News & Topics
【女子バレー部】 「春の高校バレー全国大会」への出場を決めました
本校の女子バレー部は、2回戦で留萌高校、3回戦で函館西高校をそれぞれ2-0のストレート破り、準々決勝に進出しました。準々決勝では夏のインターハイ道予選でも対戦した札幌山の手高校を2-1のフルセットの末破り、26日(土)の準決勝に進出しました。全国大会出場を掛けた準決勝(代表決定戦)では、第4シードの大谷室蘭高校を2-0のストレートで破り、5年連続28回目の全国大会出場を決めました。
決勝戦では、今年のインターハイ道予選と皇后杯でいずれも勝利を収めている札幌大谷高校と対戦しました。試合の序盤からブロック等が次々と決まり、終始リードする展開でしたが、終盤に逆転を許し1-2のフルセットの末敗れ、準優勝という結果になりました。
なお、全国大会は来年1月4日(水)より東京体育館にて行われます。
引き続き、皆様の温かいご声援をよろしくお願い致します。

| 春の高校バレー全道大会結果 | |||
| 2回戦 | 旭川実業 | 2(25-10、25-9)0 | 留萌高校 |
| 3回戦 | 旭川実業 | 2(28-26、25-23)0 | 函館西高校 |
| 準々決勝 | 旭川実業 | 2(25-21、30-32、25-18)1 | 札幌山の手高校 |
| 準決勝 | 旭川実業 | 2(25-13、25-20)0 | 大谷室蘭高校 |
| 決勝 | 旭川実業 | 1(25-15、24-26、18-25)2 | 札幌大谷高校 |
| 準優勝(全国大会は5年連続28回目の出場) | |||
女子バレーボール部の紹介ページはコチラから
協力:女子バレーボール保護者会(坂本さん、尾亦さん、小林さん、清水さん)
『旭実だより11月号』を追加しました
『旭実だより11月号』を追加しました。
11月号には、全国高校サッカー選手権大会への出場を決めた「サッカー部」の話題や、北海道日本ハムファイターズへの入団が決まった「玉井 大翔 さん」(平成23年度卒業)に関する記事などが載っています。
本校来校者用玄関のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。
また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。
『旭実だより』のページはコチラから
【自動車科】旭川トヨペット(株)様より実習車としてプリウスが寄贈されました
【男子バレー部】 「春の高校バレー全道大会」の試合結果です
11/24 日ハム8位指名の玉井 大翔さんが来校しました
11月24日(木)、先日プロ野球の北海道日本ハムファイターズから8位指名を受けた本校卒業生 玉井 大翔さん(24)が、本校を訪問しました。
入団決定後、初めて母校を訪れた玉井さんは、高校3年間通った普通科校舎で野球部の後輩たちに挨拶をし、活躍を誓いました。その後、理事長室で理事長先生、校長先生に日ハム入団の報告をし、しばし歓談しました。玉井さんは、連日の関連行事に疲れた様子も見せず、高校時代をしきりに懐かしがっていました。
来年は、夏に旭川スタルヒン球場での一軍の試合も予定されていますので、ぜひ一軍を目指して頑張ってほしいと思います。尚、この訪問の模様は、同日のUHB「みんなのテレビ」の中でも紹介されました。



【太鼓部】全道郷土芸能発表大会 郷土芸能部門に出場しました
【柔道部】全国高校柔道選手権旭川支部大会を突破し全道大会出場を決めました
【サッカー部】11/18 「サッカー選手権出場を支援する会」が発足しました
【お知らせ】 第95回全国高校サッカー選手権大会出場協賛募金のお願い
この度、旭川実業高等学校サッカー部は、第95回全国高校サッカー選手権大会北海道大会において4年ぶり5回目の優勝を果たし、12月30日から首都圏で開催されます全国大会に北海道代表として出場することになりました。これも偏に皆様方から頂きました温かいご支援、ご声援の賜物と存じ、厚く御礼申し上げます。
現在、サッカー部の監督・コーチ以下選手一同は、来たる全国大会に向け、連日熱のこもった練習に取り組んでおります。つきましては、選手たちが晴れの大舞台で思う存分の活躍ができるように、「第95回全国高校サッカー選手権大会出場を支援する会」を発足して、広く各位の皆様のご賛同をお願いすることに致しました。
皆様方には、時節柄何かと物入りの折、誠に恐縮に存じますが、趣旨をご理解の上、下記により何分かのご寄付を賜りたく、茲にお願い申し上げます。
詳しくは、下記のPDFをご確認いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
平成28年11月吉日
旭川実業高等学校
第95回全国高校サッカー選手権大会出場を支援する会
発起人代表 太 田 英 司
北海道立正学園 理事長 堀水 享
旭川実業高等学校 校 長 相 馬 真 吾








