4/26 「薬物乱用防止講話」を行いました

003 4月26日(水)4校時に、今年も全校生徒を対象に「薬物乱用防止講話」を行いました。

 今年は、講師として 大西  健太 様(旭川中央署 生活安全課少年係)にお出でいただき、DVD「私はこうして転落した」の視聴に続いて、主に管内での薬物使用事案についてお話しいただきました。生徒の皆さんも、誘惑に負けず自分を大事にしてしっかりと自覚ある生活を送って下さい。

 お忙しい中、貴重なお話を聞かせていただきました大西様、大変有難うございました。

【卓球部】「全旭川高校選手権」に出場しました

 4月22日(土)・23日(日)の2日間、大成市民センターにおいて「全旭川高校選手権 兼 第41回ニッタク杯争奪卓球大会」が行われ、本校の男女卓球部が出場しました。

 主な結果は以下の通りです。

【男子】 団  体 : 準優勝 旭川実業B、第3位 旭川実業A

     ダブルス : 準優勝 松岡 優斗(商1)・銅口 明良(機1)ペア

     シングルス: 優 勝 鎌田 晃徳(商2)、準優勝 高野 翔(普1)

【女子】 団  体 : 優 勝 旭川実業

     ダブルス : 優 勝 鈴木 凜(商3)・坂東 彩香(普3)ペア

     シングルス: 準優勝 坂東 彩香

 今後とも皆様のご声援をよろしくお願い致します。

4/24 「交通安全講話」を行いました

DSC_9435 4月24日(月)4校時に、全校生徒を対象に今年も「交通安全講話」を行いました。

 今年は、講師に沓澤  竜也様(旭川中央署交通課企画係長)にお出でいただき、主に管内における交通事故の実態と自転車の交通ルールについてのお話を聞いた後、DVD動画を鑑賞しました。また、最後に生徒を代表して 小森 斐斗君(普3)が決意表明を述べました。例年、自転車通学が始まったこの時期に行われる行事ですが、生徒の皆さんは自分が被害者にも加害者にもならないように、交通安全に十分注意しながら登下校して下さい。

 お忙しい中、ご講話をいただきました沓澤係長様、大変有難うございました。

4/12 一年生が「部活動紹介」に参加しました

004005 4月12日(水)5校時に、第一体育館において「部活動紹介」が行われ、新一年生が参加しました。

 一年生は、まず各部・同好会・サークルの代表生徒からの部紹介を聞き、その後それぞれの生徒が希望する部への登録を行いました。

 本校では、元々体育系の部活動が活発ですが、近年は同好会やサークルの活動も大変盛んになっています。部活動は学校生活の大事な一部ですので、一年生の皆さんもぜひ積極的に部活動に参加し、充実した高校生活を送って下さい。

 

『旭実だより4月号』を追加しました

 『旭実だより4月号』を追加しました。

 4月号には、新入生347名を迎えて挙行した「入学式」の話題や、今春の国公立大学の合格状況、アメリカフォートヘイズ短期留学に関する記事が載っています。

00002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。

 『旭実だより』のページはコチラから

4/11 「新入生歓迎集会」が行われました

 4月11日(火)3・4校時に「新入生歓迎集会」が第一体育館で行われました。

 吹奏楽部の演奏に合わせて新入生が入場すると、初めて相対する2,3年生が暖かい拍手で歓迎。校長先生、生徒会長016022 - コピー053のお話に続いて、新入生代表の江上 まりんさん(特別進学コース)が「誓いの言葉」を述べ、各科の代表生徒から花束が手渡されました。その後、ダンスサークルの歓迎パフォーマンスや吹奏楽部、太鼓部の歓迎演奏が行われ、終始和やかな雰囲気の中で終了しました。

4/8 「入学式」が行われました

048081 4月8日(土)13:00より、平成29年度「第58回入学式」が行われました。

 新入生347名が、皆緊張した面持ちで吹奏楽の演奏に合わせて第一体育館に入場。担任の先生による氏名点呼に一人ひとりしっかり返事をしていました。続いて、校長先生、理事長先生、来賓の方々からお祝いとはなむけの言葉をいただきました。最後に新入生を代表して江上  まりんさん(特別進学コース、旭川市立広陵中学校出身)が「新入生誓いの言葉」を読み上げ、式を終えました。

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。今日から始まる新しい高校生活に一日も早く慣れて、意欲的な毎日を送って下さい。

4/8 「一学期始業式」が行われました

008023 4月8日(土)、平成29年度「一学期始業式」が行われました。

 この日はまず、第一体育館に集まった2、3年生を前に賞状伝達と新任の教職員10名の「着任式」が行われ、一人ひとりからご挨拶をいただきました。続いて、新担任の発表があり、最後に校長先生から新学年の初めに当たってのお話をいただきました。

 始業式終了後、新教室に移動してHR,引き続き午後からの「入学式」に向けた準備を行いました。