News & Topics
【陸上部】旭川地区大会を突破し全道大会出場を決めました。
【高体連】ソフトテニス選手権大会旭川支部予選会で団体・個人で優勝
5月16、17、18日の3日間で行われた「第72回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会旭川支部予選」に本校男女ソフトテニス部が出場し団体戦、個人戦でアベック優勝を飾りました。
詳しい試合結果は以下の通りです。
【男子団体】・・・優勝
【男子個人】・・・優勝: 藤井 佑斗(機3) 齊藤 愁大(普3)
準優勝:及川健一(普3) 森 拓人(普3)
3位: 堀 祐熙(普2) 松木 天人(普1)
米谷 太介(機1) 加藤 滉介(機1)
5位: 三浦 陸翔(機3) 加藤 匠吾(機1)
【女子団体】・・・優勝
【女子個人】・・・優勝: 山田 萌華(普1) 岡本 紗彩(普2)
準優勝:尾崎 瀬里奈(普1) 菊地 乃愛(普2)
3位: 佐々木 美羽(普3) 阿部 愛子(普2)
10位: 高橋 麻衣(普3) 福井 まりの(普2)
【グラウンド工事】安全祈願祭が行われました。
【講話】全校生徒対象に交通安全講話を実施しました。
5月13日(月)全校生徒対象に交通安全講話が実施されました。クミアイ自動車学校様より自転車シミュレーターを使用した事故の再現、走行時の注意事項、消防署への訓練通報を生徒が体験しました。講師には、旭川中央警察署 交通第一課 企画係 山谷巡査部長様をお迎えし、自転車事故の恐ろしさや賠償に関する事などを講話して頂きました。生徒達も真剣に聴いていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旭川市防災安全部防犯課 ←ホームページはコチラ
旭川中央警察署 ←ホームページはコチラ
北海道クミアイ自動車学校 ←ホームページはコチラ
【ボランティア】ゴミのポイ捨て禁止運動に参加しました。
【自動車科】3年生が研修旅行へ行きました。
5月9日(木)から10日(金)の2日間、自動車科の3年生が札幌方面の企業、短大、専門学校の見学を目的に研修旅行へ行きました。
ブリヂストンBRM株式会社 ←ホームページはコチラをクリック | |
一次寿命が終了したタイヤのトレッドゴム(路面と接する部分のゴム)の表面を決められた寸度に削り、その上に新しいゴムを貼り付け、再利用(リユース)するものです。 台タイヤを再利用できるので省資源に貢献します。(ホームページより抜粋) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いすゞエンジン製造北海道株式会社 ←ホームページはコチラをクリック | |
エンジン部品、ミッション部品の製造。いすゞ自動車の『ものづくり事業』と『稼働サポート事業』の両輪体制の一翼を担い「『運ぶ』を支え、信頼されるパートナーとして、豊かな暮らし創りに貢献します」の実現を目指していきます。。(ホームページより抜粋) | |
![]() |
![]() |
北海道科学大学短期大学部 ←ホームページはコチラをクリック | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
専門学校 北海道自動車整備大学校 ←ホームページはコチラをクリック | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【商業科】商品開発の最終プレゼンをしました
5月10日(金)の3,4校時に商品開発の最終プレゼンを実施しました。
前回の商品開発プレゼンから、A組の「シロクマさん」とB組の「あざらち」が選出され、最終審査に臨みました。
審査は壷屋総本店㈱様と、相馬校長先生はじめ多数の先生方に行っていただきました。
![]() |
![]() |
審査員の皆様 | 試食用のスウィーツ |
担当グループの生徒たちは授業や放課後の時間を活用して、自分たちのアイディアにさらなる磨きを加えてきました。
また最終審査に残らなかった生徒たちは、「シロクマさん」班と「あざらち」班に分かれ、イラスト作成や、商品CMの撮影などを行いました。
各班が時間をかけて準備した甲斐あって、プレゼンの内容・CM動画の出来映えは非常に素晴らしいものでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年A組「シロクマさん」プレゼン・CM動画の様子 | 3年B組「あざらち」プレゼン・CM動画の様子 |
審査員の皆さま、および生徒投票の結果、本年度のスウィーツは「あざらち」に決定いたしました。
「あざらち」は旭実フェスティバルや食べマルシェ等で販売予定です。
お楽しみに!
相馬校長先生のご講評の様子