【商業科】2年生がインターンシップに参加しました!

7月24日(水)、25日(木)に本校商業科2年生がインターンシップに参加しました。

インターンシップを引き受けていただいた企業は以下の14社様です。

・美容プラージュ 旭川永山店 様

・スーパースポーツゼビオ 旭川永山店 様

・き花の杜様

・くつろぎ処 舞ふれんど 様

・株式会社ダイイチ 旭町店 様

・末広保育園 様

・特別養護老人ホーム 敬生園 様

・末広図書館 様

・有限会社 稲華屋 様

・松田鉄工株式会社 様

・アラビゴコーヒー 忠和店 様

・㈱サンデリカ 旭川事業所 様

・イオンモール旭川西店 様

・暖龍 イオンモール旭川西店 様

 

松田鉄工㈱様で体験する生徒 美容プラージュ様で体験する生徒
㈲稲華屋様で体験する生徒 き花の杜様で体験する生徒

日ごろ利用しているスーパーや図書館から、なかなか関わりを持つことのない事務業等まで幅広い業種を体験させていただき、生徒にとっては非常によい経験となりました。

来年の進路選択に向けて実りある2日間でした。

【事務局】 夏季休業中の事務取扱について

夏季休業期間中の事務取扱を下記の通りとさせていただきます。

・本校の夏季休業期間   7月27日(土)~8月20日(火)

・期間中の事務取扱時間  9:00~16:00 (通常8:00~17:00)

・期間中の事務休業日   土日祝日、閉庁日〔8月13日(火)~16日(金)〕

・各種証明書の発行を希望される方は、日数を要しますので、お早めにお申し込みください。

【商業科】租税教室で税について学習しました!

7月23日(火)の2,3校時に、租税教室が開かれ、本校商業科3年生が税について学びました。

税についてわかりやすく教えてくださったのは、北海道税理士会旭川支部 租税教育推進部長の舟橋様、旭川中税務署の阿部様、近藤様、税理士の佐々木様です。

租税教室では、舟橋様はじめ税務署・税理士の皆様に税金の種類や税理士の仕事など、税に関する基本的な知識を教えていただきました。

租税教室の様子と生徒の発表の様子

その後は、グループに分かれ「あなたが考える未来の税金」をテーマに税制について話し合い、それぞれのグループごとに発表しました。

生徒たちは卒業後を見据え、自分たちが大人としてどのように税とかかわっていくのかを真剣に考えていました。

【図書局】夏休み図書館講座!

図書館は、7月29日(月)から8月9日(金)の平日のみ一般開放しています。

時間は9時から12時です。

また7月29日(月)から8月1日(木)までの4日間は、小学生向けの「夏休み図書館講座」を実施します。

7月29日(月)は5・6年生向け、30日(火)は3・4年生向けの「読書感想文講座

読書感想文を書くコツを優しく教えます。

31日(水)は「氷と塩でアイスづくり

過冷却という現象を利用して、氷と塩だけで試験管アイスを作ります。

8月1日(木)は「宝石せっけんづくり

せっけんに色と匂いづけをして、宝石のように美しいせっけんを手作りします。

 

各講座は10時から12時を予定しております。

予約不要となっておりますので、保護者同伴でお気軽にお越しください。

 

【旭実だより】7月号を掲載しました。

旭実だより7月号を発行しました。

 

7月5日(金)から3日間行われた旭実フェスティバルのようすや、商業科3年生の埼玉での販売実習について、全国大会出場者へのインタビューなどを掲載しています。

詳しくはコチラへ!

【水泳】全道大会を突破し、全国大会出場を決めました!

 7月12日(金)~14日(日)まで、函館市民プールにて行われました「第72回北海道高等学校選手権水泳競技(競泳)大会兼第87回日本高等学校選手権水泳競技(競泳)大会北海道予選会」にて、キング・アリシア・ロザリンドさん(普2・広陵中)が100M自由形・200M自由形で優勝および全国大会出場標準記録を突破し、全国出場を決めました。

 

【商業科】埼玉県イオンレイクタウンにて、販売実習を行いました!

6月29日(土)30日(日)の2日間、イオンレイクタウン(埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地1)にて、商業科3年生8名がオリジナルスイーツ「あざらち」と「旭実とんこつ正油ラーメン」を販売しました。

販売した「あざらち」と「旭実とんこつ正油ラーメン」

 

2日間とも小雨でしたが、連日賑わい、生徒たちの頑張りで用意した「あざらち」1000個と「旭実とんこつ正油ラーメン」500杯は早々に完売となりました。

 

販売のようす

 

また、旭山動物園グッズと道の駅旭川で人気の地場産品も合わせて販売し、旭川市を十分にピーアルできたことと思います。生徒たちには大変貴重な経験になりました。

【学校祭】旭実フェスティバルが無事に閉幕しました。

7月7日(日)に開催された「旭実フェステバル2019」は、多くの来場者で賑わい、好評のうち閉幕することができました。縁日、各科・クラス企画、ステージイベント、フリーマーケットなど多数のイベントで盛り上がりました。

【学校祭】開会式が行われました。

7月6日(土)「旭実フェスティバル2019」の開会式が行われました。式には元Jリーガーの京谷和幸 様をお迎えし「人生を変えた様々な出会い」というテーマで講話していただきました。人との事故で足が不自由になったときの心境や、現在の自分自身の思い、人との繋がりなどについてお話しくださいました。

京 谷 和 幸 様

また、今年の開会式は2本立てで、ダンサー、DJ、ボイスパーカッション、芸人と様々な場面で活躍されているISOPP(イソップ)様の「自分のやりたい事の見つけ方や考え方の講話」とダンスのパフォーマンスを披露していただきました。

ISOPP(イソップ)様
昨年の開会式を盛り上げてくれたI-VAN(アイヴァン)さんもサプライズ登場!

昨年の開会式を経験していた2・3年生はI-VAN(アイヴァン)さんの登場でヒートアップ。ISOPPチーム、I-VANチームに分かれてのダンスなど、エンターテイナーな2人が会場を大いに盛り上げてくださいました。