News & Topics
【サッカー部】 高体連旭川支部予選で11連覇を達成しました
5月26日(火)~30日(金)の4日間、「高体連サッカー旭川支部予選」が旭川市東光スポーツ公園球技場で行われました。
本校のサッカー部は、2回戦、準々決勝、準決勝を順当に勝ち進み、全道大会進出を決めました。決勝戦では、旭川東高校と対戦して4-1で勝利し、11年連続の優勝を果たしました。


| 高体連サッカー旭川支部予選 |
| 2回戦 旭川実業 7-1 旭川西 |
| 準々決勝 旭川実業 3-1 旭川商業 |
| 準決勝 旭川実業 7-1 旭川工業 |
| 決 勝 旭川実業 4-1 旭川東 |
尚、全道大会は6月17日(火)から4日間、稚内市若葉球技場他にて行われます。
引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
サッカー部紹介ページはコチラから
協力:宮本 晃一さん
【バレー部】 高体連旭川支部予選で男・女とも優勝を果たしました
5月28日(水)~30日(金)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が本校の体育館を中心に行われ、男・女バレー部ともに予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。
決勝リーグでは、男子バレー部は3年連続の優勝、女子バレー部は37年連続の優勝を果たしました。
また、優秀選手賞として、男子バレー部から山田 皓介 君(3年・六合中出身)・墫野 貴之 君(1年・神楽中出身)・菊地 裕太 君(1年・六合中出身)、女子バレー部からは、花本 采伽 さん(3年・神楽中出身)・河治 らん さん(3年・東川中出身)・永井 風花 さん(3年・富良野東中出身)が選出されました。
試合結果は以下の通りです。



| 男子予選グループ |
| ① 旭川実業 2(25-12、25-7)0 旭川明成 |
| 男子決勝トーナメント |
| ① 旭川実業 2(25-8、25-10)0 富良野緑峰 |
| 男子決勝リーグ |
| ① 旭川実業 2(25-8、25-23)0 富良野 |
| ② 旭川実業 2(25-21、30-28)0 旭川工業 |
| ③ 旭川実業 2(25-16、25-14)0 旭川凌雲 |
| 優勝(決勝リーグ3勝0敗) |


| 女子予選グループ |
| ① 旭川実業 2(25-10、25-4)0 旭川農業 |
| 女子決勝トーナメント |
| ① 旭川実業 2(25-12、25-11)0 旭川明成 |
| 女子決勝リーグ |
| ① 旭川実業 2(25-18、25-14)0 留萌 |
| ② 旭川実業 2(25-12、30-16)0 旭川商業 |
| ③ 旭川実業 2(25-22、19-25、25-14)1 旭川大学 |
| 優勝(決勝リーグ3勝0敗) |
尚、全道大会は 6月10日(火)より釧路市 湿原の風アリーナを中心に行われます。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
男子バレーボール部紹介ページはコチラから
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
【食堂より】 6月分のメニュー表を掲載しました
6月分のメニュー表(日替わり定食)を掲載しました。
生徒の皆さんはこのメニュー表を参考にして、ぜひランチの計画に役立ててください。
詳細は下記のURLを確認してください。
6月分のメニュー表はコチラから
【自動車科】トヨタカローラ展示会に製作車両を展示しました
【サッカー部】 知事杯でブロック優勝し全道大会に出場します
【ソフトテニス部】高体連旭川支部予選を突破し全道大会進出を決めました
5月21日(水)・22日(木)の2日間で行われた「第67回全道高校ソフトテニス競技大会旭川支部予選」に、本校ソフトテニス部が出場し全道大会進出を決めました。
【 試 合 結 果 】
【男 子】
団 体 戦 ・・・ 優 勝 (初)
ダ ブ ル ス
千 田 ・ 佐々木 ペア ・・・ 優 勝
保 田 ・ 山 田 ペア ・・・ 3 位
久保田 ・ 大 脇 ペア ・・・ 5 位
【女 子】
団 体 戦 ・・・ 2 位
ダ ブ ル ス
武 信 ・ 今 野 ペア ・・・ 優 勝
西 鉻 ・ 池 田 ペア ・・・ 3 位
鹿 糠 ・ 白 府 ペア ・・・ 5 位
坂 本 ・ 伊 藤 ペア ・・・ 5 位
平 山 ・ 坂 井 ペア ・・・ 5 位
今後とも皆様のご声援よろしくお願いいたします。
【卓球部】 高体連旭川支部予選会で優秀な成績を残しました
5月21日(水)~23日(金)の3日間、鷹栖町総合体育館で行われた「第67回北海道高等学校卓球選手権大会 旭川支部予選会」で、本校卓球部が優秀な成績を収めました。
【試合結果】
学校対抗
男 子 ・・・ 優 勝
女 子 ・・・ 優 勝
男子
シングルス
吉野 有幸(普3) ・・・ 優 勝
佐藤 諒哉(機3) ・・・ 準優勝
工藤 諒也(普3) ・・・ 3 位
小林 拓海(普3) ・・・ 4 位
福家 直樹(機3) ・・・ 5 位
櫻庭圭太郎(商2) ・・・ 6 位
横山 友樹(普1) ・・・ 7 位
ダブルス
吉野 有幸・佐藤 諒哉ペア ・・・ 優 勝
横山 友樹・下井 晃人ペア ・・・ 準優勝
千葉 和寛・工藤 諒也ペア ・・・ 4 位
櫻庭圭太郎・國枝 拓実ペア ・・・ 6 位
女子
シングルス
明 敬菜(商2) ・・・ 優 勝
平岡 絹(普3) ・・・ 準優勝
赤塚 雅(普1) ・・・ 4 位
花田 七海(普2) ・・・ 7 位
高野 舞菜(普2) ・・・ 8 位
ダブルス
平岡 絹・赤塚 雅 ペア ・・・ 優 勝
明 敬菜・高野 舞菜ペア ・・・ 準優勝
卓球部は6月17日(火)~20日(金)芦別市総合体育館で行われる「第67回北海道高等学校卓球選手権大会」に出場します。今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。
野球部日記を開設しました
【バドミントン部】高体連旭川支部予選を突破し全道大会進出を決めました
5月20日(火)~22日(木)の2日間、旭川総合体育館で行なわれた「高体連旭川支部予選会」において、団体・ダブルス・シングルスで男女とも優勝し、全道大会進出を決めました。
【 試 合 結 果 】
| 男 子 団 体 | 女 子 団 体 | ||
| 優 勝 | 優 勝 | ||
| 男 子 ダ ブ ル ス | 女 子 ダ ブ ル ス | ||
| 高畑 (普3) ・ 三浦 (普3) ペア | 1 位 | 佐藤文 (商3) ・ 佐藤未 (普2) ペア | 1 位 |
| 片桐 (普2) ・ 坂牧 (普2) ペア | 2 位 | 稲垣 (普2) ・ 佐々木萌 (普2) ペア | 2 位 |
| 男 子 シ ン グ ル ス | 女 子 シ ン グ ル ス | ||
| 小 竹 創 貴 (普3) | 1 位 | 佐 藤 未 唯 (普2) | 1 位 |
| 小山内 凱 人 (普3) | 2 位 | 藤 井 春 那 (普1) | 2 位 |
| 片 桐 悠 輔 (普2) | 3 位 | 佐々木 佳 奈 (普2) | 3 位 |
今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。















