【食堂より】 11月分のメニュー表を掲載しました
11月分のメニュー表(日替わり定食)を掲載しました。
生徒の皆さんはこのメニュー表を参考にして、ぜひランチの計画に役立ててください。
![]() |
詳細は下記のURLを確認してください。
11月分のメニュー表はコチラから
11月分のメニュー表(日替わり定食)を掲載しました。
生徒の皆さんはこのメニュー表を参考にして、ぜひランチの計画に役立ててください。
![]() |
詳細は下記のURLを確認してください。
11月分のメニュー表はコチラから
11月4日(火)朝から、今年度のスクールバスの運行を開始しました。
運行初日は前夜からの冷え込みと降雪により、市内でも今年初めての積雪状態となり、多くの生徒たちがスクールバスを利用していました。

スクールバス紹介ページはコチラから
10月24日(金)から3日間、日本武道館(東京)で開催された「郷土民謡民舞全国大会」に、千葉 楽斗君(普通科1年、附属中出身)が出場しました。
2日めには1124人による津軽三味線の合奏が行われ、世界最多記録としてギネスブックに認定されました。この企画は、2020年の東京五輪に向けたアピールとして行われたものです。また、その後に行われた「三味線グランプリの部(理事長杯争奪戦)」では、全国各地から集まった代表の中から千葉君が優勝を果たしました。おめでとうございました。
千葉君は「日本武道館という大舞台で、観衆も多くとても緊張しましたが、思い通りの演奏ができ、優勝することができたので嬉しかったです。」と、感想を語ってくれました。
10月25日(土)・26日(日)「第93回全国高等学校サッカー選手権大会北海道大会」の準決勝・決勝戦が札幌市厚別陸上競技場にて行われました。
本校のサッカー部は、準決勝で東海大四高校を2-0で下し、決勝戦に進出しました。
決勝戦は、北海道大谷室蘭高校との対戦となりました。前半、後半戦共に0-0の互角の試合展開で延長戦に持ち込まれ、延長戦でも決着がつかず、PK戦となりました。PK戦では、残念ながら0-0(PK3-4)で敗れてしまい、2年ぶり5度目の全国大会出場を逃しました。選手達の健闘を称えたいと思います。3年間お疲れ様でした。
会場まで応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、同窓生の方々の温かいご声援、ありがとうございました。 引き続き、旭川実業高校サッカー部への温かいご声援を宜しくお願い致します。
| 第93回全国高校サッカー選手権北海道大会 | |
| 2回戦 | 旭川実業 6-0 札幌西高校 |
| 3回戦 | 旭川実業 2-1 北海高校 |
| 準決勝 | 旭川実業 2-0 東海大四高校 |
| 決勝 | 旭川実業 0-0(PK3-4)大谷室蘭高校 |
| 最終結果 準優勝 | |
サッカー部紹介ページはコチラから
協力:宮本 晃一 さん
『旭実だより10月号』を追加しました。
10月号には、「旭山サークルの収穫祭」の話題や、「北の恵み食べマルシェ2014」に出展した商業科の販売実習に関する記事が載っています。
本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。
『旭実だより』のページはコチラから