2/26 「同窓会入会式」が行われました

 2月26日(木)、第一体育館にて「第53回 同窓会入会式」が行われました。

 11時に始まった入会式にあたり、塚本信樹副会長(普通会会長)をはじめ、自動車会・電気会・建築会・機械会・商業会の各代表役員が来校されました。

 式では、ステージ上に各役員と各科の卒業生代表幹事(20名)が並ぶ中、卒業生幹事代表の佐々木 昭浩 さん(普通科3年)が「入会のことば」を力強く読み上げました。その後、塚本副会長から「記念品授与」と「任命書」がそれぞれの代表に手渡され、377名の新しい仲間が新たに同窓会に加わりました。おめでとうございます。

1 2 3 4 5 6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同窓会のホームページはコチラから

 

【女子バレー部】 全日本ジュニアオールスタードリームマッチのMVPに廣瀬 七海さんが選出されました

 2月21日(土)・22日(日)の2日間、「第12回 2015 全日本ジュニアオールスタードリームマッチ」が大阪府舞洲アリーナにて行われ、本校の女子バレー部からも廣瀬 七海 さん(普通科2年)が北海道代表選手として出場しました。

 この大会は、高校生長身選手発掘育成事業(全日本高校選抜候補第一合宿)の一環として位置づけられており、全国各地の強豪校から集められた高校選抜候補の選手たちがSTAR、MAX、WING、OCEANの4チームに分かれて、それぞれ頂点を目指して競いました。そして、廣瀬さんは大会を通じての活躍が認められ、最優秀選手(MVP)に選出されました。

 おめでとうございます。

 尚、日本バレーボール協会のホームページに廣瀬さんの写真が掲載されていますので、ぜひ一度ご覧ください。

10553608_526888257412330_7341681099780853977_n
2014年高校総体の廣瀬 七海 さん

 

 将来の活躍が期待される廣瀬 七海 さん、そして本校の女子バレー部への温かいご声援を宜しくお願い致します。

arrow01女子バレーボール部のページはコチラから

【機械システム科】 2/12 2年生が室蘭へ企業見学に行ってきました

 2月12日(木)機械システム科2年生が、室蘭市にある日本製鋼所室蘭製作所(JSW)に企業見学に行ってきました。

 この企業見学は、昨年11月末に実施した1年生の市内企業・学校見学と並んで、機械システム科の生徒にとって自分の進路選択に向けた大事な経験のできる機会です。

 JSWは、室蘭・横浜・広島に製作所および研究所を有する日本有数の重化学工業系企業で、今回見学した室蘭製作所は、超大型から中小型までの鋳鍛鋼品、鋼板・鋼管、そして石油精製・石油化学用反応容器、さらには風力発電機器など、エネルギー分野を中心に世界に向けて高品質な製品を供給しています。1907年の創業で、海に面した敷地は、東京ディズニーランド程の広さがあるそうです。この日はその一部、製鋼形成、鍛鋼、切削加工分野の3か所を見せていただきました。

0001img_domestic02img_domestic01

 

 

≪生徒の感想≫ 見学を終えて、工場が予想していたよりもはるかに大きかったのに驚きました。中でも一番印象に残っているのは670tの鋼の塊です。あんな大きなものを作るなんて正直びっくりしました。職員の方々が無線を使いながら親切に説明して下さり、とても勉強になりました。この工場見学を通して学んだことを、3年に進級した後の進路選択に活かせたらと思います。

 最後に、このような貴重な見学の機会を与えて下さったJSWの皆様には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

2/17 「平成27年度 入学者選抜試検」が行われました

   2月17日(火)、「平成27年度 入学者選抜試検」が行われました。

   この日は、朝早くから受験生の姿が数多く見られ、皆緊張した様子で各試験場に入って行きました。お陰様で天候にも恵まれ、H27年2月17日入学試験会場等記録写真 018午前中の学力試験、午後の面接試験も無事終了することができました。寒い中引率いただきました中学校の先生方、保護者の方々、大変ご苦労様でした。

   尚、今回から合格発表は  3月1日(日)午前10時に行われます。

【商業科】2/13 たいせつ幼稚園で「保育体験学習」を行いました

DSC_7831   2月13日(金)、商業科2年生26名が本校に隣接する「たいせつ幼稚園」で「保育体験学習」を行いました。

   この体験学習は「ビジネスコミュニケーションコース」の授業の一環として計画されたもので、この日は午前中いっぱい園児たちと触れ合う楽しい時間を過ごしました。屋内では子どもたちと一緒に体操やチョコレート作りをし、屋外ではチューブ滑りをしました。子どもたちの笑顔と元気のよさに圧倒され、予定した時間はあっという間に過ぎました。

   お忙しい中、このような貴重な体験の機会を与えていただきました「たいせつ幼稚園」の皆様に、心より感謝申し上げます。有難うございました。

【商業科】冬まつり会場で「ちーあげまん」を完売しました

??????????????????????????????????????????????????????????????   冬の旭川最大のイベント「あさひかわ冬まつり」会場で、商業科が新たに開発した「ちーあげまん」を完売することができました。

   今回初めて「あったか旭川まん」の活動に参加させていただき、2月7日(土)・8日(日)・11日(水祝)の3日間、新商品「ちーあげまん」を壺屋総本店㈱様のテントをお借りして販売させていただきました。お陰様で、連日たくさんのお客様からご好評をいただき、早々に売り切れとなってしまいました。販売実習を行った商業科の生徒たちにも、今後に向けて大変貴重な経験になったことと思います。この「ちーあげまん」は今後も「食べマルシェ」などのイベントで販売していく予定ですので、その際はまたよろしくお願い致します。

   今年度の商品開発はこれで終わりとなりますが、3月からは2年生を中心に来年度に向けた商品開発に取り組んで参りますので、今後ともよろしくお願い致します。

【女子バレー部】 「全道高校バレー新人大会」で準優勝しました

 2月5日(木)~7日(土)、「全道高校バレーボール新人大会」が苫小牧総合体育館にて行われ、女子バレー部は2回戦 :岩見沢西高校、3回戦: 札幌国際情報高校、準々決勝: 札幌北斗高校をそれぞれ2-0のストレートで下し、準決勝に進出しました。

 準決勝では札幌大谷高校をフルセットの接戦の末下して決勝戦に進出。決勝では、札幌山の手高校にセットカウント1-2で敗れ、残念ながら2年連続の優勝を逃してしまいました。

IMG_1023 IMG_1154 IMG_1190 IMG_1218 IMG_1432 6

 

 

 

 

 

 

 

 

「全道高校バレー新人大会」試合結果
2回戦 旭川実業 2(25-10、25-19)0 岩見沢西
3回戦 旭川実業 2(25-20、25-10) 0札幌国際情報
準々決勝 旭川実業 2(25-9、25-13)0 札幌北斗
準決勝 旭川実業 2(9-25、25-20、25-17)1 札幌大谷
決勝 旭川実業 1(25-20、22-25、16-25)2 札幌山の手

 

 大会中は、多くの保護者やOG(卒業生)の方々が応援に駆けつけてくださいまして、誠にありがとうございました。今後とも皆様のご声援を宜しくお願い致します。

 

arrow01 写真協力:廣瀬 文秀 さん(廣瀬 七海 選手の父)

arrow01 女子バレーボール部のページはコチラから

 

 

【男子バレー部】 「全道高校バレー新人大会」でベスト8に入賞しました

    2月5日(木)~7日(土)、「全道高校バレー新人大会」が苫小牧市総合体育館にて行われ、男子バレー部は1回戦で恵庭南高校に2-1、2回戦で第3シードの札幌藻岩高校を2-0で下し、3回戦に進出しました。

    3回戦では、ここ数年力をつけてきている札幌西陵高校と対戦し、残念ながらセットカウント1-2のフルセットで敗れてしまい、ベスト8入賞にとどまりました。

    遠方より応援に駆けつけて下さいました父母関係者の方々、OBの方々には心から感謝申し上げます。夏のインターハイ上位進出を目指して頑張っていきますので、今後ともご声援を宜しくお願いします。

10979258_714347915352688_746145284_n

 

 

 

 

 

「全道高校バレー新人大会」試合結果
1回戦 旭川実業 2(23-25、25-22、25-22)1 恵庭南
2回戦 旭川実業 2(25-23、25-21)0 札幌藻岩
3回戦 旭川実業 1(18-25、25-16、25-23)2 札幌西陵

 

男子バレーボール部紹介ページはコチラから

 

『旭実だより2月号』を追加しました

『旭実だより2月号』を追加しました。

2月号には、全国選抜バドミントン北北海道大会で優勝した「バドミントン部」の話題や、商業科が旭川冬まつりで実演販売を予定しています「ちーあげまん」に関する記事が載っています。

 6767

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。

 

『旭実だより』のページはコチラから

【食堂より】 2月分のメニュー表を掲載しました

 2月分のメニュー表(日替わり定食)を掲載しました。

   生徒の皆さんはこのメニュー表を参考にして、ぜひランチの計画に役立ててください。

0087

 

詳細は下記のURLを確認してください。

2月分のメニュー表はコチラから