『旭実だより5月号』を追加しました

『旭実だより5月号』を追加しました。

  5月号には、全国卓球選抜大会で全国5位に入賞した赤塚 雅さん(普3・広陵中出身)の話題や、今春入学した1年生の抱負などの記事が載っています。

 02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。

 

『旭実だより』のページはコチラから

【商業科】「旭実スウィーツ」の試作品が完成しました

 4月25日(月)に行われたプレゼンテーションにより選ばれた4品の試作品を作成するため、本日生徒たちが「き花の杜(壺屋総本店)」に行ってきました。より完成度の高い商品になるように、専門の菓子職人の方たちと作成、試食を何度も繰り返しました。

 来たる6月2日(木)に最終プレゼンをし、今年の「旭実フェスティバル」で販売する商品を決定する予定です。どんなスウィーツになるのか、皆様もう暫くお待ちください。DSC_0210DSC_0269

DSC_0259DSC_0313

【硬式テニス部】高体連旭川支部予選に出場し全道大会進出を決めました

    5月16日(月)~18日(水)の3日間で行われた「第56回 高体連 旭川支部予選」に、本校硬式テニス部が出場し男女共に全道大会進出を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

男子団体戦・・・・・優勝

男子ダブルス・・・・優勝菊池耕介(普3)・定政赳流(普1)ペア

          3位:田村虎大(機1)・藤崎晴大(普1)ペア

男子シングルス・・・優勝菊池耕介(普3)

         準優勝:田村虎大(機1)

          3位:定政赳流(普1)

          5位:渡部夢叶(普1)

 

女子シングルス・・・準優勝:坪崎来実(普1)

 

全道大会は6月14日から帯広で行われますの、今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。

【自動車科】「旭川オールディーラー新車フェア2016」にEVを展示しました

 5月14日(土)・15日(日)の2日間、旭川市大雪アリーナで行われた「旭川オールディーラー新車フェア2016」に、自動車科が製作した電気自動車:Avanzar EV concept(アバンサル・イーヴィ・コンセプト)を展示しました。

111111a 11111a
111a 11a

開催日は天気もよく、多くの来場者がありました。また本校の電気自動車も多くの方に観てもらい、生徒達も喜んでいました。

 

【自動車科】旭川オールディーラー新車フェア2016にEV自動車を展示します

   5月14日(土)・15日(日)の2日間、旭川市大雪アリーナで行われる「旭川オールディーラー新車フェア2016」に、自動車科が製作した電気自動車:Avanzar EV concept(アバンサル・イーヴィ・コンセプト)を展示します。

image

    このイベントは旭川の自動車ディーラー15社が一堂に集い、新車の展示販売、試乗会、査定、ご来場プレゼント、巨大ふわふわ2基、電動スピンカート、子供縁日コーナーなど様々なイベントが盛りだくさんです。期間中に多くの皆様にお越しいただければ幸いです。

 

 

 

 

 

【出展ディーラー】

・旭川トヨタ(株)・旭川トヨペット(株)・ネッツトヨタたいせつ(株)・ネッツトヨタ旭川(株)

・トヨタカローラ旭川(株)・トヨタカローラ道北(株)・北海道マツダ販売(株)・旭川日産自動車(株)

・北北海道ダイハツ販売(株)・北海道スバル(株)・HondaCars旭川・HondaCars北海道

・旭川スズキ販売・(株)ヤナセ・(株)インポートプラス (全15社)

5/9 「学級役員認証式」「生徒総会」が行われました

011 5月9日(月)5校時、第一体育館において平成28年度「学級役員認証式」と「生徒総会」が行われました。

 まず初めに、各クラスの委員長・副委員長の氏名が読み上げられ、代表の自動車科3年 佐々木 風摩君が真鍋教頭先生から認証状を手渡されました。続いて「生徒総会」に移り、各部活動の決算・予算を含む生徒会予算案が審議され、すべて原案通りに可決されました。最後に各委員会の今年度の活動目標が発表され、予定通り終了しました。

 「生徒総会」は一年に一度だけの貴重な審議の機会です。これを機に、生徒会活動を全校生徒で盛り上げていってほしいと思います。

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2016 第2~4節」の試合結果です  

001

 

 

 

 

 4月29日(金・祝)、5月3日(火祝)、8日(日)と「プリンスリーグ北海道2016」の第2~4節が行われました。

 本校のサッカー部は、第4節を終了して 3勝1分(勝ち点10)で単独首位に立ちました。

 試合結果は以下の通りです。

   第2節(4/29)  旭実 3-0 帯広北

   第3節(5/3)  旭実 1-1 札幌第一

   第4節(5/8)  旭実 3-0 駒大苫小牧

IMG_5244 IMG_5627 IMG_5204

 

 

 

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 10 9 1 +8
2 コンサドーレ札幌U-18 9 11 3 +8
3 北海高校 9 8 2 +6
4 札幌大谷高校 7 10 4 +6
5 帯広北高校 6 5 11 -6
6 札幌第一高校 5 8 4 +4
7 北海道大谷室蘭高校 0 1 12 -11
8 駒大苫小牧高校 0 0 15 -15

 

 

 第5節は、高体連によるブランクを挟んで、 6月25日(土)に帯広の森球技場Bにて 北海高校(13:05~)と対戦する予定です。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:宮本 晃一 さん

 

【商業科】4/27「地域クリーン活動」を行いました

  4月27日(水)6時間目に商業科約170名で「地域クリーン活動」を行いました。

 末広・春光台地区を、生徒たちはクラス毎に6コースに分かれ、温かい春の日差しの中、熱心に清掃活動に取り組みました。タバコの吸い殻や空き缶など様々なごみを収集し、用意したごみ袋はすぐにいっぱいになりました。

 今後も地域のみなさんのために地域クリーン活動を継続実施していきます。DSC_0323sDSC_0319

4/27 「薬物乱用防止講話」を行いました

003 4月27日(水)4校時に、今年も全校生徒を対象に「薬物乱用防止講話」を行いました。

 今年は、講師として夛田 大吾 様(旭川中央署生活安全課少年係)にお出でいただき、約40分にわたって主に危険ドラッグの種類や危険性について、DVD動画を交えてお話ししていただきました。生徒の皆さんも、誘惑に負けず自分を大事にしてしっかりと自覚ある生活を送って下さい。

 お忙しい中、貴重なお話を聞かせていただきました夛田様、大変有難うございました。