【自動車科】「名車復活プロジェクト」の最新動画をアップロードしました。

11月6日(金)に行われたトヨペット・コロナ(1967年)の寄贈式の前に、旭川トヨペット㈱様と代表の自動車科3年生4名で三笠市へ車体を引き取りに行ってきました。今回は、そのときの様子を動画にしたものです。今後も自動車科のYoutube動画をお楽しみください。

←最新動画はコチラをクリック
←自動車科のYoutube動画はコチラ
←旭川トヨペット㈱ホームページはコチラ

【自動車科】名車復活プロジェクトが始動しました。

「名車復活プロジェクト」が始動しました。

ベース車になっているのは、1967年製のトヨペット・コロナです。旭川トヨペット㈱様の全面協力のもと、自動車科の生徒達がレストアにチャレンジしていきます。今回の自動車科動画は11月6日(金)に行われた車両寄贈式の様子をお届けします。

←自動車科新着動画はコチラをクリック
←自動車科の動画はコチラをクリック
レストアベースになるトヨペット・コロナ(1967)
←旭川トヨペット株式会社ホームページはコチラ

 

 

 

【普通科】フィールドスタディに参加しました。

10月26日(月)から28日(水)の3日間、普通科1年生がフィールドスタディに参加しました。『旭川圏トライアルワーク推進協議会』の主催で高校生インターンシップを実施、26日に事前学習を行い27日に企業や団体訪問、28日に事後学習を行いました。市内と近隣26の企業や団体に受け入れて頂き、働くことに対しての各企業や団体が抱える課題等を学び、生徒たちにとっても大変貴重な体験ができました。

「旭川圏トライアルワーク連携支援事業について」

旭川圏の働き手の流出や地域中小企業の慢性的な人材不足、大学等進学・就職に伴う若年層の流出など、喫緊の課題に対応するため、上川中部地域の産学官金の連携により「旭川圏トライアルワーク連携支援事業」を実施しています。

○ 旭川圏トライアルワーク事業
求職者と圏域の中小企業を「トライアルワーク」(常用雇用を出口とした就労体験)という形でマッチングし、地域中小企業の人材獲得に繋げる。
○高校生インターンシップ事業
地域中小企業のしごとの魅力や社会的役割を学ぶ事前学習,受入企業で短時間のインターンシップを体験,地域と生徒本人の将来の関わり方(地元就職を想定したキャリアプラン)を考える事後学習を実施す
る。

 

【商業科】旭川盲学校で『触れ合い体験』を実施しました

10月8日(木)の1~5校時、商業科3年生ビジネスコミュニケーションコースの生徒13名が、「旭川盲学校」様へ訪問し、触れ合い体験を実施してきました。

授業では、点字体験、アイマスクを付けての触察、シミュレーションレンズ体験などを行って頂きました。

また、高校生によるレクリエーションでは、ステレオコールやイントロドン、ボッチャを実施し、盲学校の生徒たちと触れ合うことができました。

今後の進路活動に役立つ貴重な体験となりました。

今回ご協力頂きました旭川盲学校様、本当にありがとうございました。

【自動車科】Youtubeの新作動画を公開しました。

今回のテーマは、自動車の排ガスに関する重要な部品であるマフラーです。エンジン音を静かにしたり排ガスをクリーンする装置が外されるとどうなるのか?保安基準適合外の実験動画になります。

動画はコチラの画像をクリック↓

その他の自動車科動画は、コチラの画像をクリック↓

【自動車科】YouTube新しい企画動画を更新しました。

いつもご視聴頂きありがとうございます。最近「YouTubeの動画観ましたよ」と多方面から言って頂きありがたく思っております。今後もクルマの楽しさを発進できるチャンネルにしていこうと努力して参ります。

今回のテーマは「ガラスコーティング」です。生徒達がトヨタ・ランドクルーザー200を相手に人生初のコーティングにチャレンジしました。仕上がりはいかに!

最新動画は下の画像をクリック↓

その他自動車科の動画はコチラ↓

【自動車科】YouTube第2弾を公開しました。

いつもご視聴頂きありがとうございます。予想以上の反響で驚いておりますが動画制作の励みになっております。

今回のテーマは「洗車」です。クルマをただ洗うのではなく、ツルツル、ピカピカ、ツヤツヤになるように虫取り、鉄粉落とし、磨き、ワックスと自動車科の「本気洗車」をご覧ください。

最新動画は下の画像をクリック↓

出演:今 井 琉 斗(自3) 伊 藤 優 大(自3)

 

その他の自動車科YouTube動画はこちら↓

【自動車科】YouTuber始めました

「クルマの楽しさを伝えたい」という考えから生まれた企画です。記念すべき第1回目は、ホームルーム(HR)と称し、自動車科の実習工場やカスタムした車、今年の1月に「札幌モーターショー2020」へ出展した車を紹介しています。今後もクルマならではの様々な企画をシリーズ化していきますので是非ご覧ください。

動画は下の画像をクリック↓

出演:今 井 琉 斗(自3) 伊 藤 優 大(自3)

【3年生】第58回卒業証書授与式が挙行されました。

2月28日(金)令和元年度 第58回 卒業証書授与式を挙行しました。総勢325名の3年生が新たな一歩を踏みだしました。コロナウイルスの関係で通常の式内容を簡略化、制限があるなかでしたが、3年生は素晴らしい表情で巣立っていきました。

【3年生】同窓会入会式が行われました。

2月27日(水)卒業式を控えた3年生を対象に同窓会入会式が実施されました。来賓には本校同窓会会長である富田秀彦様をお迎えして、これから本校の同窓生となる3年生に会の活動についてお話頂き、堀水理事長より激励の言葉を頂きました。

同窓会会長 富田秀彦 様 旭川実業高校 堀水 享 理事長

2月28日(金)に卒業式を挙行いたします。また、式へ出席される保護者のみなさま、卒業生に関してはマスク着用となりますので、予め準備のほど宜しくお願い致します。