News & Topics
女子バレーボール部
【女子バレー部】「春の高校バレー」全国大会への出場を決めました
女子バレー部は11月10日(水)~13日(土)、道立野幌総合運動公園体育館で行われた全道大会に出場し2位を獲得。来年1月5日(日)から東京体育館で行われる「全日本バレーボール高等学校選手権大会」通称「春の高校バレー」へ出場します。(全国大会出場は2年ぶり30回目)
【女子バレー部】 インターハイ出場決定!
【女子バレー部】全道高校新人バレー大会で準優勝しました
2月5日(金)~7日(日)「第16回 全道高校バレーボール新人大会」が道立北見体育センターで行われました。
本校女子バレー部は、天塩高校、小樽双葉高校、帯広緑陽高校を下し、準決勝に進出しました。準決勝では札幌山の手高校と対戦し、2-0のストレートで下し、決勝戦に進出しました。
決勝戦は札幌大谷を対戦しました。1セット目は25-27、2セット目は20-25のセットカウント0-2のストレートで敗れ、準優勝となりました。
新型コロナウイルス感染予防対策として、無観客試合となりましたが、皆さまから温かいご声援をいただきました。応援ありがとうございました。




【女子バレー部】「全道高校バレー新人大会」の試合結果です
1月31日(金)~2日(日)「第15回 全道高校バレーボール新人大会」が千歳市スポーツセンター他にて行われました。
本校女子バレー部は、函館大妻高校、 札幌啓北商業高校、札幌東商業高校をそれぞれ2-0のストレートで下し、準決勝に進出しました。
準決勝では 帯広南商業高校と対戦しましたが、 1-2のフルセットで敗れ、残念ながら2年連続の優勝を果たすことができませんでした。
その後、札幌大谷高校との3位決定戦が行われ、2-1のフルセットの接戦で勝利をし、第3位入賞となりました。












【女子バレー部】 「春の高校バレー全国大会」 ご声援ありがとうございました
1月6日(月)、「春の高校バレー全国大会」(第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会)の初戦(1回戦)が武蔵野の森スポーツプラザ(東京都)にて行われました。
3年ぶり29回目の出場となった本校の女子バレー部は、八王子実践高校(東京都代表)と対戦しました。試合では、ファウラーサシャ 選手(鵡川中出身)や伊東真央 選手(釧路景雲中出身)の攻撃が決まり、古豪相手にフルセットまで縺れる展開となりました。第3セットは、最後まで諦めない粘り強い試合展開をしましたが、残念ながら1-2(18-25、27-25、21-25)で敗れ、2回戦進出はなりませんでした。
当日は、遠方から多くの卒業生をはじめ、保護者の方々が応援に駆けつけて下さり、誠にありがとうございました。3年生は今大会が高校最後の試合となりますが、この経験がきっと将来生かされるものと願っています。
尚、1・2年生の新チームが出場する「北海道高校バレー新人大会」が、1月31日(金)~2日(日)の3日間、千歳市スポーツセンター他にて行われる予定です。
引き続き、旭川実業高校女子バレーボール部への温かいご声援を宜しくお願いいたします。
写真提供:女子バレーボール部保護者会(加藤さん、花本さん、中西さん、松永さん)
【女子バレー部】春高バレー(全国大会)出場に際して旭川市長表敬訪問をしました。
【女子バレー部】「春の高校バレー全国大会」への出場を決めました
【女子バレー部】11月9日(土)放送の「みんすぽSTURDAY」に出演します。
毎週土曜日18時30分から放送される、「みんすぽSTURDAY」(北海道文化放送UHB)から、本校、女子バレー部が「春高バレー」へ向けての意気込みや抱負についてインタビューを受けました。放送は11月9日(土)となります。
【女子バレー部】 高体連バレー全道大会の試合結果です
6月12日(水)~15日(土)の4日間「高体連バレーボール北海道予選」が稚内市総合体育館にて行われました。





