【ソフトテニス部】 テニスコート引き渡し式が行われました

8月30日(火) 16:00から、本校の敷地内に増設されたテニスコート(1面)の引き渡し式が行われました。
このテニスコートは、満足な練習場所を確保することができなかったソフトテニス部にとっての念願であり、この度ようやく完成しました。
引き渡し式では、堀水 享理事長先生からご挨拶をいただいた後、ソフトテニス部(女子)の村田 秋穂さん(普通科2年)からお礼の言葉が述べられ、早速新しいコートで練習が開始されました。
ソフトテニス部もこれを機にますます練習に励み、活躍してくれることを願っています。
 
ソフトテニス部のページはコチラから

【サッカー部】 プリンスリーグ2011 第9節 首位撃破で1位に浮上!

8月27日(土)、「プリンスリーグ2011北海道」の第9節が札幌創成高校グラウンドにて行われました。
本校サッカー部は、首位の帯広北高校と対戦し、3対2で帯広北高校を下して勝ち点3を加え、リーグ戦3連勝で1位に浮上しました。
プリンスリーグ2011北海道 順位(第9節終了時点)
旭川実業 勝ち点20 得失点+9
帯広北 勝ち点19 得失点+19
札幌第一 勝ち点18 得失点+12
室蘭大谷 勝ち点15 得失点+15
北海 勝ち点15 得失点+8
札幌創成 勝ち点14 得失点+11
札幌光星 勝ち点3 得失点-23
北星学園大附 勝ち点0 得失点-51
第9節は、9月3日(土)に札幌サッカーアミューズメントパーク(10:00~)にて北海高校と対戦する予定です。
皆様の温かいご声援、宜しくお願いします。
 
サッカー部の紹介ページはコチラから

 

 

【銃剣道部】 見事に団体・個人で全国制覇しました!!

7月30日(土)宮城県で行なわれた「第23回全国高校生大会」に出場し団体で見事優勝を果たしました。また本大会にて2連覇を達成し、個人戦でも3年生、1年生の部で優勝に輝きました。大会結果は以下の通りです。

【 大 会 結 果 】

団体戦     旭 川 実 業    優勝

個人戦     3年生の部      菊 川 一 輝 (自動車)   優勝

          1年生の部       川 崎 喜 一  (普通)    優勝

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【ソフトテニス部】 新人戦全道大会の出場権を獲得しました

8月20日(土)、高校新人戦(第41回北海道高校新人ソフトテニス選手権大会旭川支部予選)が旭川市花咲テニスコートにて行われました。
 
【男子】
今大会に向け夏休み中の練習では、それぞれ個人個人の目標を明確にすることと、チームの仲間を大切にすること、団体力をテーマに取り組みました。
今年創部したばかりの男子部ですが、チーム全員で全道大会に出場することを目標に取り組んできました。その結果、男子2ペアが参加し、1ペアがベスト12に入り、男子ソフトテニス部初の全道大会の出場権を獲得しました。
今後、更なる目標の設定をすることで力をつけていきたいと思います。
男子ダブルス
3回戦 旭川商業 4-0 椎野・中田(旭実)
全道代表決定戦 椎野・中田(旭実) 4-2 旭川農業
文責:男子部監督 佐藤 卓也             
 
【女子】
今大会は、選手たちが必ず全道大会出場権を獲得するという思いで臨んだ大会でした。
これまでの大会、国体予選等でも全道大会出場権を得たのは2ペアのみでしたが、この夏休みの取り組みによって、ダブルスではベスト8に4ペア、4ペアの内2ペアがベスト4に入りました。シングルスでは、ベスト8に3選手、ベスト12に3選手が入り全道大会出場権を得ることができました。
最近は、チームでの争いが前回以上に増して激しくなり、チーム全体で向上心が高まってきました。この勢いで団体戦でも優勝できるように努力し続けていきたいと思います。
ダブルス、シングルスの全道大会は9月17日(土)、18日(日)に旭川市花咲テニスコートにて行われます。
応援よろしくお願いいたします。
女子
3回戦     旭川商業 4-2 多田野・丸谷(旭実)
水野・遠藤(旭実) 4-0 旭川商業
岡田・村田(旭実) 4-3 旭川東
柴崎・滝ケ平(旭実) 4-0 旭川商業
荒川・前田(旭実) 4-3 伊藤・管(旭実)
準々決勝  旭川商業 4-2 水野・遠藤(旭実)
岡田・村田(旭実) 4-1 旭川西
文責:女子部監督 吉田 ひかる      
 
 
ソフトテニス部の紹介ページはコチラから

【高校総体】 バドミントン部(男子団体)が高校総体で全国準優勝しました !!

今月15日(月)~20日(土)の6日間、青森県弘前市で行なわれた「平成23年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技会 高松宮記念杯 兼 第62回全国高等学校バドミントン選手権大会」で、本校バドミントン部男子が団体で見事準優勝に輝きました。試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男子団体   旭 川 実 業 (北北海道)   準優勝(2位)

         渡部 大(普3)・川原 共生(普3)・松倉 武嗣(普3)・布川 祐輔(普3)・澤井 佑基(機3)

         溝口 裕太(普2)・長船 拓也(普2)・岩鼻 陽太郎(普2)

男子シングルス   渡 部       大 (普3)   ベスト8

               松 倉 武 嗣 (普3)   ベスト16

男子ダブルス    渡部 大(普3) ・ 川原 共生(普3)   ベスト16

女子シングルス   小 葉 松 亜 衣(普3)  3回戦敗退

 
全国大会にて北海道代表が決勝に進出したのは52年ぶりの快挙となります。今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。

【サッカー部】 プリンスリーグ2011 第8節 2位に再浮上しました

8月20日(土)、「プリンスリーグ2011北海道」の後期戦初戦(第8節)が札幌サッカーアミューズメントパークにて行われました。
本校のサッカー部は、札幌光星高校を1対0で下し、2位に再浮上しました。
 
プリンスリーグ北海道2011 第8節 順位
帯広北 勝ち点19 得失点20
旭川実業 勝ち点17 得失点8
札幌第一 勝ち点15 得失点11
北海 勝ち点15 得失点9
室蘭大谷 勝ち点12 得失点12
札幌創成 勝ち点11 得失点2
札幌光星 勝ち点3 得失点-20
北星学園大学附属 勝ち点0 得失点-42 
 
第9節は、8月27日(土)、札幌創成高校会場にて帯広北高校(14:10~)と対戦する予定です。
引き続き皆様の温かいご声援宜しくお願いします。
 
 
サッカー部紹介ページはコチラから

【高校総体】硬式テニス部シングルスの大会結果です

8月11日(木)~15日(月)の5日間、青森県弘前市で「第101回 全国高等学校テニス選手権」が

行なわれたました。

硬式テニス部は6年前にダブルスでインターハイに出場し、今回は女子シングルスで本校初のインターハイ出場となりました。

試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

女子シングルス 1回戦  寺林 詩織(旭川実業) 4 - 8 名経大市邨高校

結果は惜しくも1回戦で負けてしまいましたが、今後とも皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【バドミントン部】「日・韓・中」ジュニア交流競技会に渡部 大君が派遣されます

8月22日(月)~28日(日)、愛知県で開催される「第19回 日・韓・中 ジュニア交流競技会」に、本校男子バドミントン部の 渡部 大 君(普通科3年)が日本選手団の一員として派遣されることが決定しました。

交流競技会は、アジア近隣諸国との青年スポーツ交流の促進と、これを通じて相互理解を深め競技力向上に資するのが目的です。参加国は日本・韓国・中国の3か国で、選手たちは親善試合中心に交流を深め、非常に貴重な7日間を過ごします。

・公益財団法人 日本体育協会ホームページ
http://www.japan-sports.or.jp/international/korea-china.html

【バドミントン部】北海道バドミントン選手権大会で男女『上位独占』しました

今月5日(金)~7日(日)の3日間、美唄市で行なわれた「平成23年度 北海道バドミントン選手権大会」に

本校バドミントン部が出場し、男女とも優秀な成績を収めました。試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 (男子) 】 

一 般 男 子 順 位 
シングルス 1位 渡 部  大
シングルス 2位 川 原 共 生
ダブルス 1位 渡 部 ・ 川 原 ペア

 【 試 合 結 果 (女子) 】

高 校 女 子 順 位
シングルス 1位 佐 々 木  柚 里 菜
ダブルス 2位 鈴 木 ・ 佐 々 木 (柚)
 

バドミントン部は今月13日(土)~21日(日)、青森県弘前市で行なわれる「全国高校総体(インターハイ)」に出場します。

今後も、みなさまのご声援を宜しくお願いいたします。

【サッカー部】 全国高校総体で強豪・大阪桐蔭にPK戦で敗退しました

7月28日(木)、北東北インターハイ(サッカー)が秋田県にかほ市にあるTDK秋田総合スポーツセンターサッカー場A(10:00~)にて行われました。
本校のサッカー部は、1回戦で強豪・大阪桐蔭高校と対戦し、前半1対0とリードしましたが、後半大阪桐蔭高校に1対1と同点とされ、PK戦にもつれ込む展開となりました。PK戦では、一進一退の攻防を繰り広げましたが、残念ながら3対4で敗れてしまいました。
残念ながら目標を果たすことができませんでしたが、全国という舞台でチーム一丸となって戦うことができたのも、皆様の温かい応援のお陰です。
皆様の多大なるご声援に心より感謝申し上げます。
この後、サッカー部は一旦帰旭後、金沢遠征(石川県)に出発し、8月14日(日)に帰旭する予定です。
今後とも皆様のご声援宜しくお願いします
 
サッカー部紹介ページはコチラから