【女子ソフトテニス部】「全日本高校選抜ソフトテニス大会」に出場しました

 去る3月29日・30日、愛知県名古屋市で行われた「第39回全日本高校選抜ソフトテニス大会」に、本校女子ソフトテニス部が北海道代表として出場しました。

 また、この大会に先立って3月23日~26日に行われた「第48回全日本私立高校選抜ソフトテニス大会」にも出場し、全国の強豪校と対戦して貴重な経験を積んできました。

 詳しい試合結果は以下の通りです。

 【全日本高校選抜ソフトテニス大会】    1回戦  旭川実業 1-3 姫路商業(兵庫)

 【全日本私立高校選抜ソフトテニス大会】 団体戦1回戦  旭川実業 3-1 就実(岡山)

                               2回戦  旭川実業 1-3 昇陽(大阪)

                       個人戦 平山・坂井組、西銘・池田組、武信・今野組はいずれも予選リーグ敗退

  今後とも温かいご声援をよろしくお願い致します。

 

 

 

【女子バレー部】 全国私学バレーボール選手権大会(さくらバレー)の試合結果です

  4/1(火)~4(金)、「第18回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会(さくらバレー)」が東京都町田市総合体育館他にて行われました。

  本校の女子バレー部は、予選リーグH組(5チーム総当たり)2勝2敗で3位という結果となりました。

私学バレー2014-2私学バレー2014-3私学バレー2014-4bare1

 

さくらバレー 試合結果
① 旭川実業2(25-18、25-20)0東海大相模(神奈川) 
② 旭川実業1(18-25、25-20、11-15)2長野日大高(長野)
③ 旭川実業2(25-17、25-17)0済美(愛媛)
④ 旭川実業0(18-25、17-25)2夙川学院(兵庫)

 

 新1年生を迎えて初めての大会でしたが、残念ながら予選リーグを突破することができませんでした。この悔しさをバネにインターハイでも活躍してくれることを期待しています。

 遠方より駆け付けてくださいました父母関係者の皆様、OGの皆様には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

linehead女子バレーボール部の紹介ページはコチラから

linehead協力:真鍋 奈々恵 選手の父 徹也さん

【銃剣道部】川崎君が「旭川市新人奨励賞」を受賞しました

 先日、本校を卒業した川崎 喜一君(普通科を卒業、自衛隊に内定)が、この度「平成25年度旭川市新人奨励賞」を受賞しました。

 川崎君は銃剣道部に所属して、1、3年生で「全国高校生銃剣道大会(個人戦)」で優勝し日本一となり、また国体北海道選抜の一員として一昨年は優勝、昨年は準優勝するなど、全国大会での活躍が認められました。3月24日(月)に旭川グランドホテルで贈呈式が行われ、西川将人市長から直接表彰状を手渡されました。おめでとうございます。

【サッカー部】2/23 今年も「除雪ボランティア」を行いました

 2月23日(日)、サッカー部の1、2年生約40名が、今年も春光台地区で「除雪ボランティア活動」を行いました。

 本校の生徒による除雪活動は、先月の野球部に続いて今年2回目になります。この日は、前回やり残した場所を中心に、午前10時すぎから約2時間、春光台地区のお年寄り宅をまわり除雪を行いました。好天の下、皆汗だくになりながらの作業でしたが、綺麗に片付いた場所を見て、心地よい達成感を味わっていました。大変お疲れ様でした。

【女子バスケット部】初の全道大会でベスト16に入りました

 2月7日(金)~9日(日)の3日間で行われた「第26回全道高等学校新人大会」(於.苫小牧市)に、女子バスケットボール部が出場し、初出場ながらベスト16と強豪相手に健闘しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

試 合 結 果
1 回 戦 旭 川 実 業 102 - 47 士 別 翔 雲
2 回 戦 旭 川 実 業 57 - 77 札 幌 創 成

今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【女子バスケット部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=11

【女子バレー部】 全道高校バレー新人大会で優勝しました

  1月31日(金)~2月2日(日)、「全道高校バレーボール新人大会」(旭川市総合体育館)が行われました。
本校の女子バレー部は、2回戦 湧別高校、3回戦 白樺学園高校、準々決勝 東海大四を2-0のストレートで下し、準決勝に進出しました。
準決勝では、札幌山の手高校とフルセットの接戦の末勝利し、優勝を賭けた決勝戦では、札幌大谷高校をセットカウント2-0のストレートで破り、5年ぶり3回目の優勝を果たしました
全道高校バレーボール新人大会
2回戦 旭川実業 2(25-13 25-11)0 湧別高校
3回戦 旭川実業 2(25-16 25-15)0 白樺学園
準々決勝 旭川実業 2(25-19 25-11)0 東海大四
準決勝 旭川実業 2(19-25 25-17 25-19)1 札幌山の手
決 勝 旭川実業 2(25-22 25-21)0 札幌大谷
 
  このたびは、多くのOGの卒業生をはじめ、保護者の方々にたくさんの応援に駆け付けてくださいまして、誠にありがとうございました。
今後とも皆様のご声援を宜しくお願い致します。
 
 
協力:真鍋 徹也さん(真鍋 奈々恵 選手の父)、市村 慎二さん(市村 佳苗 選手の父)
 女子バレーボール部紹介ページはコチラから

【野球部】2/1 今年も「除雪ボランティア」を行いました

 2月1日(土)、野球部が毎年行っている春光台地区の「除雪ボランティア」活動を行いました。

 この日は、野球部員32名がバスで学校を出発。午前10時に希望学園前に集合し、その後2グループに分かれて春光台地区の一人暮らしのお年寄りのお宅5~6か所を回り、除雪を行いました。今年は例年になく雪も多く、寒い中約2時間の活動でしたが、気持ちのよい汗を流しました。キャプテンの橋本 一輝君(普通科2年、上磯中出身)からは「いつも旭実野球部を応援していただき有難うございます。今日は精一杯働きますので、これからも応援をよろしくお願いします。」と力強い挨拶がありました。終わった後には、お年寄りからお礼の言葉や差し入れを頂戴し、皆恐縮していました。

 お世話いただいた樋口様をはじめ、春光台市民委員会の皆様、大変有難うございました。今年は雪も多いので、また機会があれば除雪を行いたいと思います。

【女子ソフトテニス部】 新人戦全道大会(団体戦)で準優勝し、全国大会に出場します

  1月15日(水)~17日(金)に札幌市(きたえーる)で行われた「平成25年度北海道高等学校新人戦ソフトテニス大会」(団体戦)で、本校の女子ソフトテニス部が準優勝し、全国大会への出場権を獲得しました。

 本校チームは、予選トーナメントで札幌東商業、倶知安、室蘭東翔高校をストレートで下して順調に勝ち進み、ベスト4に残って決勝リーグに進出しました。決勝リーグでは、旭川商業、道尚志学園には勝ちましたが、札幌龍谷学園に敗れて惜しくも2位となりました。

 この結果、3月末に愛知県で開催される「第39回全日本高校ソフトテニス団体選抜大会」への出場権を獲得しました。団体での全国大会出場は、女子ソフトテニス部創設以来初の快挙です。今後ともあたたかい応援をよろしくお願い致します。

【女子バレー部】 廣瀬 七海 さん の特集記事が『月刊バレーボール2月号』に掲載されました

 1月17日(金)発売の『月刊バレーボール2月号』(日本文化出版)に、本校の女子バレーボール部に所属する 廣瀬 七海さん(沼田中出身)の記事が掲載されています。
 
 記事は、『金の卵』というタイトルで日本の未来を担う‘金の卵‘たちにスポットを当て、いち早く紹介するという特集となっており、連載3回目となる今月号には、本校の廣瀬 七海さんが全国の高校生を代表として掲載されました。
 
 記事は、見開き2ページ(P96~P97)に渡って、廣瀬さんの今後の目標や将来の展望などが取材され、写真等も大きく使われています。
 
  『月刊バレーボール2月号』は、全国の書店のスポーツコーナーで販売していますので、ぜひお手に取ってご覧になっていただければと思います。
 今後の活躍が期待される、廣瀬さん 並びに本校の女子バレーボール部への温かいご声援を宜しくお願い致します。
 

『春の高校バレー北海道大会』で活躍する 廣瀬さん(平成25年11月25日)
   
 女子バレーボール部紹介ページはコチラから

【女子バスケット部】旭川地区会長杯で3位に入賞しました

 1月11日(土)~13日(月)の3日間で行われた「平成25年旭川地区会長杯争奪バスケットボール選手権大会」に、本校女子バスケット部が出場し、社会人チームに交じり3位入賞を果たしました。

【 試 合 結 果 】

1回戦 旭川実業 95-45 XE‘RO(社会人)
2回戦 旭川実業 57-51

旭川明成

3回戦 旭川実業 58-92 篭友会(社会人)

また、女子バスケット部は2月7日(金)から新人戦全道大会(苫小牧市)に出場します。今後も皆様のご声援を宜しくお願いします。

【女子バスケットボール部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=11