【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第10節」の試合結果です

旭川実業高校サッカ[1]

 

 

    8月30日(土)札幌市白旗山Gにて「プリンスリーグ北海道2015 第10節」が行われました。

   本校サッカー部は現在2位の札幌第一高校と対戦して2-1で勝ち、勝ち点3を加えて単独首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 30 10 0 0 30 6 +24
2 札幌大谷高校 18 5 3 2 30 13 +17
3 札幌第一高校 18 5 3 2 28 16 +12
4 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 4 19 11 +8
5 帯広北高校 13 4 1 5 20 23 -3
6 駒大苫小牧高校 12 4 0 6 13 18 -5
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 7 7 27 -20
8 旭川凌雲高校 4 1 1 7 2 30 -28

 

 尚、次節は 9月6日(土)旭川市東光スポーツ公園Bにて駒大苫小牧高校(11:00~)と対戦します。

 また、今年度のプリンスリーグは残り4試合となりましたが、次節(第10節)の駒大苫小牧戦に引き分け以上の結果で本校のサッカー部の優勝が決まります。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第9節」の試合結果です

 旭川実業高校サッカ[1]

 

 

 

 

    8月22日(土)札幌市東雁来公園にて「プリンスリーグ北海道2015 第9節」が行われました。

   本校サッカー部は帯広北高校と対戦し、2-1で勝利し勝ち点3を加えて首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 27 9 0 0 28 5 +23
2 札幌第一高校 18 5 3 1 27 14 +13
3 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 3 18 8 +10
4 札幌大谷高校 15 4 3 2 27 13 +14
5 帯広北高校 10 3 1 5 16 23 -7
6 駒大苫小牧高校 9 3 0 6 13 18 -5
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 7 7 27 -20
8 旭川凌雲高校 4 1 1 7 2 30 -28

 

 尚、次節は 8月30日(土)札幌市白旗山Gにて現在2位の 札幌第一高校(10:00~)と対戦します。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【ソフトテニス部】新人戦旭川地区予選大会の結果です

 8月22日(土)・23日(日)に旭川市花咲テニスコートで行われた「新人戦旭川地区予選大会」の試合結果です。

男子ダブルス 女子ダブルス

優勝 松田・山崎組(普2C・自2B)

優勝 水野・大林組(普2C・普1E)

準優勝 浅野・祓川組(普1E・普1F) 3位 大島・加地組(普2B・普1D)
3位  畑山・河合組(自1A・自1B) 12位 藤田彩・藤原組(普1C・普1C)
5位  細川・佐藤組(商2A・普2B)
8位  中村・菅原組(商2A・普1D)
9位  萌出・高橋組(機1A・普1C)
11位 佐藤・中川組(商1B・普2D)
12位 中村・折川組(普1A・機2A)

 

男子シングルス 女子シングルス
優勝 松田(普2C) 準優勝 加地咲(普1D)
4位 山崎(自2B) ベスト8 大島(普2B)
7位 畑山(自1A)  同   水野(普2C)
8位 中村(商2A) ベスト12 藤田彩(普1C)
9位 菅原(普1D)
10位 浅野(普1E)
11位 横山(機1B)

 

以上の選手は、9月19日(土)・20日(日)に旭川市(花咲コート)で行われる全道大会に出場します。

引き続き、皆様の応援をよろしくお願い致します。

【サッカー部】 全国高校総体(インターハイ)でベスト16に入りました

     8月2日(日)から「全国高校総体(インターハイ)サッカー大会」が兵庫県神戸市を中心に行われました。

  本校のサッカー部は、1回戦・奈良育英高校に4-0、2回戦で大阪桐蔭高校を0-0後  PK戦で破り、3回戦に進出しました。3回戦では広島皆実高校と対戦し、残念ながら0-1で敗れてしまい、ベスト16という結果となりました。

    この後、サッカー部は「プリンスリーグ」や「選手権大会道予選」と試合が続きます。この悔しさをバネに活躍してくれることを祈っています。このたびは、遠方より多くの皆様の応援、ありがとうございました。試合結果は以下のとおりです。

 (協力:清水 武さん、宮本 晃一さん)

 

インターハイ試合結果
1回戦 旭川実業 4-0 奈良育英
2回戦 旭川実業 0-0(PK6-5) 大阪桐蔭
3回戦 旭川実業 0-1 広島皆実

003 004 005 007 008

【陸上部】8/2 道北ジュニア陸上競技大会で1位になりました

 8月2日(日)、士別市において「第34回道北ジュニア陸上競技大会」が行われ、100m×4リレーで1位、100mで山崎 凱斗 君が3位に入賞しました。おめでとうございます。

士別リレー第1位(1) 士別100m第3位

詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

 100m

    山崎 凱斗(自動車科2年) ・・・・・ 第3位

 100m×4リレー        ・・・・・ 第1位

    神原 有登(普1)・  山崎 凱斗・ 藤原 大地(自2)・浅野 綾太(普2)

 

arrow01写真提供:山崎 凱斗 君の父 淳史さん

【女子バレー部】 全国高校総体(インターハイ)の試合結果です

   7月28日(火)~8月1日(土)、「全国高校総体(インターハイ)バレーボール大会」が大阪舞洲アリーナ(大阪府)を中心に行われました。

 本校女子バレー部は、予選リーグで鹿屋中央高校(鹿児島)にフルセットの末敗れてしまいましたが、敗者復活戦で城南高校(徳島)にフルセットで勝利し、決勝トーナメントに進出しました。

 決勝トーナメントでは、2回戦で誠修高校(福岡)に0対2で敗れ、残念ながら昨年の「ベスト16」を越える結果とはなりませんでした。また、多くの保護者並びにOGの方々に応援に駆け付けていただきまして、大変有難うございました。

 この後、選手たちは、デンソー、NEC(V・プレミアリーグ)での合宿を経て、8月8日(土)に帰旭する予定です。

 試合結果の詳細は以下のとおりです。

 (協力:廣瀬 七海 選手の父 文秀さん)

インターハイ全国大会試合結果
予選グループ① 旭川実業 1(21-25、25-19、17-25)2 鹿屋中央(鹿児島)
予選グループ② 旭川実業 2(21-25、25-14、25-21)1 城南(徳島)
決勝トーナメント2回戦 旭川実業 0(23-25、23-25)2 誠修(福岡)

IMG_4921IMG_4975IMG_5084IMG_5275IMG_5319IMG_5350

 

 

【野球部】 7/24「夏の甲子園北北海道大会」で準優勝しました

 「夏の甲子園」 北・北海道大会 準優勝!! 温かいご声援を有難うございました。

 本校の野球部は 7月24日(金)の決勝戦で白樺学園高校(十勝代表)と対戦しました。

 3回裏に1-0と先制をしましたが、4回表に1点を入れられ、1-1の同点に追いつかれます。4回裏の攻撃で相手チームのエラー等が重なり2点を加え 3-1とリードしましたが、相手チームに5回から9回表まで毎回得点を重ねられ、3-13と大きくリードを許しました。9回裏に1点を返しましたが、反撃も空しく残念ながら4-13で敗れて準優勝に終わりました。

  決勝戦:旭川実業 4-13 白樺学園(十勝代表)

 5年ぶりの「甲子園出場」という目標を達成することはできませんでしたが、この悔しい経験が選手たちの今後に生かされるのではないかと思います。選手たちの健闘を称えたいと思います。

 遠方より駆けつけてくださいました市民の方々、父母、関係者の皆様、同窓生の方々には心から感謝申し上げます。これからもまた旭実野球部を応援いただければ幸いです。誠にありがとうございました。また、生徒の皆さん、猛暑の中 4試合の全校応援、大変お疲れ様でした。

??????????????????????????????? ??????????????????????????????? 3 4 5 6 7 8 9 10 11

【野球部】7/23「夏の甲子園北北海道大会」 決勝戦に進出しました

 ☆ 「夏の甲子園北北海道大会」 決勝戦: 旭川実業 対 白樺学園(あす13:00試合開始)

 多くの市民の方々からご声援をいただき、有難うございました。あすの決勝戦も、引き続きご声援を宜しくお願いします。

  本校の野球部は、 7月23日(木)の準決勝で武修館高校(釧根代表)と対戦しました。

 3回裏に相手のエラーなどで4点を先制し、4回表に武修館高校に4-3と1点差まで詰め寄られましたが、4回・5回裏の攻撃で更に3点を追加し、7-3とリードを広げました。7回表に1点を追加されましたが、吉田投手が最後まで投げ切り、7-4で武修館高校を下して決勝戦に進出を決めました。

  決勝戦は、明日7月24日(金)13:00~ (3塁側)白樺学園高校(十勝代表)と対戦致します。

 暑い中最後まで熱い応援をいただきました保護者の方々、同窓生、市民の方々、そして生徒たちの全校応援のお陰で、何とか決勝進出を果たすことができました。明日の決勝戦もよろしくお願い致します。( 全校応援は12:30集合です。)

???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
124
???????????????????????????????
151
???????????????????????????????
???????????????????????????????
 linehead3[1]野球部紹介ページはコチラから

 

 

【野球部】 「夏の甲子園北北海道大会」 準決勝進出を決めました

 現在、夏の甲子園大会出場をかけた「第97回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会」が旭川スタルヒン球場で行われています。

 本校の野球部は、 7月20日(月祝)の1回戦で帯広柏葉高校(十勝代表)と対戦しました。

 二回の裏に亀田選手の三塁打で2点を先制、三回にも鈴木選手の二塁打で1点を追加し、3-0とリードします。4回に2点、6回には陣選手の本塁打で6-0と更に点差を広げますが、7回、9回裏の相手チームの攻撃で3点差まで詰め寄られました。結局、6-3で帯広柏葉高校を下し、翌日の2回戦に進出しました。

 7月21日(火)の2回戦では、北見北斗高校(北見代表)と対戦しました。

 6回裏まで5-1と優位な展開で試合を進めますが、7回表に3点、9回表に2点を相手チームに追加され、5-6と逆転されてしまいます。しかし土壇場九回裏に追いつき、延長10回裏に池尻選手のサヨナラ安打で北見北斗高校を7-6で下し、7/23の準決勝に進出を決めました。

  準決勝は、明日7月23日(木)13:00~ (3塁側)武修館高校(釧根代表)と対戦致します。

 選手たちが「甲子園出場」という大きな目標を達成できるように、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

○ 1回戦 帯広柏葉高校戦
北大会対帯広柏葉0051 北大会対帯広柏葉0148
北大会対帯広柏葉0145 北大会対帯広柏葉0140
○ 2回戦 北見北斗戦 
DSC_0816 DSC_0825
DSC_0904
DSC_9372
DSC_9528 DSC_0959
 linehead3[1]野球部紹介ページはコチラから