【バドミントン部】 全国高等学校選抜バドミントン大会北北海道予選会の結果です

 選抜男子選抜女子

   1月13日(水)~16日(土)まで4日間、岩見沢市総合体育館で行われた「第44回 全国高等学校選抜バドミントン大会北北海道予選会」において、男女とも団体・ダブルスと男子シングルスで優勝し全国出場を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

試合結果

学校対抗

男  子 ・ ・ ・ 優 勝

女  子 ・ ・ ・ 優 勝

男子シングルス

 遠 藤 真 彦 (普2)・ ・ ・ 優 勝

 遠 藤 大 輝 (普2)・ ・ ・ 3 位

  橘  聖 弥 (普1)・ ・ ・ 3 位

女子シングルス

藤 井 春 那 (普2) ・ ・ ・ 準優勝

榎 本 凪 歩 (普2) ・ ・ ・ 3 位

 

男子ダブルス 

遠 藤 大 輝 (普2) ・ 稲 垣 康 太 (自2) ペア ・ ・ ・ 優 勝

遠 藤 真 彦 (普2) ・ 佐 竹 慧 悟 (普2) ペア ・ ・ ・ 準優勝

女子ダブルス

榎 本 凪 歩 (普2) ・ 市 橋 実 結 (普2)ペア ・ ・ ・ 優 勝

藤 井 春 那 (普2) ・ 布 川 夢 香 (普1)ペア ・ ・ ・ 準優勝

齋 藤 佑 奈 (普2) ・ 崎 野 亜 美 (普2)ペア ・ ・ ・ 3 位

 3月24日(木)~3月28日(月)の4日間、山形県鶴岡市で行われる「第44回 全国高等学校選抜バドミントン大会」に出場します。今後も皆様のご声援をよろしくお願い致します。

 

【卓球部】「全国高校選抜北海道予選会」女子シングルスで優勝しました

 12月25日(金)~28日(月)の4日間、苫小牧市総合体育館で行われた「平成27年度 北海道高等学校選抜卓球大会 兼 第43回 全国高等学校選抜卓球大会北海道予選会」に本校卓球部が出場しました。

 男子学校対抗でベスト8に入り、女子シングルスでは普通科2年の赤塚 雅さんが優勝し、3月25日から福島県で行われる「平成27年度 全国高等学校選抜卓球大会」に出場しますので、今後とも皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【女子バレー部】 「春の高校バレー全国大会」 ご声援ありがとうございました

 1月5日(火)、「春の高校バレー全国大会」(第68回全日本バレーボール高等学校選手権大会)の初戦(2回戦)が東京体育館にて行われました。

 4年連続27回目の出場となった本校の女子バレー部は、強豪・ 京都橘高校(京都代表)と対戦しました。試合では、廣瀬 七海 選手(沼田中出身)や 佐々木 樹 選手(釧路桜が丘中出身)の攻撃が決まり強豪相手に接戦を演じましたが、残念ながら0-2(23-25、23-25)で敗れ、3回戦進出はなりませんでした。

 当日は、遠方から多くのOGの卒業生をはじめ、保護者の方々が応援に駆けつけて下さり、誠にありがとうございました。3年生は今大会が高校最後の試合となりましたが、この経験がきっと将来生かされるものと願っています。

 尚、新チームによる「北海道高校バレー新人大会」が、2月5日(金)~7日(日)の3日間、帯広市総合体育館にて行われる予定です。

 引き続き、旭川実業高校女子バレー部への温かいご声援を宜しくお願い致します。

  協力:廣瀬 文秀 さん(廣瀬 七海 選手の父)

 IMG_6517 IMG_6643 IMG_6647 IMG_6658 IMG_6689 IMG_6753

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【野球部】 12/13 早大硬式野球部の高橋監督が来校されました

 12月13日(日)、早稲田大学硬式野球部の高橋 広 監督と2名の選手が来校されました。

 今回は道高野連旭川支部主催の講習会に参加するための来旭でしたが、本校野球部の込山 久夫 元監督が早大・高橋  監督と徳島県鳴門工業高校在任中から親交があったことから実現したもので、本校の生徒たちにも様々なアドバイスをいただきました。早稲田大学は今年の東京六大学や全日本選手権での優勝チームということもあり、高橋監督のお話も大変示唆に富んだものとなったことと思います。

 高橋監督、大変お忙しい中、ありがとうございました。

IMG_2471

【バドミントン部】2年生2人が台湾遠征に参加します

 本校バドミントン部の遠藤 真彦君(普2年)、榎本 凪歩さん(普2年)の2人が、北海道代表として台湾遠征に参加します。

 この台湾遠征は北海道バドミントン協会の主催で、道内の中・高校生から男女4名ずつが代表として選出されました。2人は台北市に向けて12月25日(金)に出発し、現地で交流試合や合同練習を行う予定です。

【柔道部】「全国高校柔道選手権大会旭川支部予選」で上位入賞しました

 11月21日(土)・22日(日)の2日間で行われた「第38回全国高等学校柔道選手権大会旭川支部予選」に、本校柔道部が出場し女子が上位入賞を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

・女子団体戦・・・・・3位

・女子個人戦-57kg:村上明日香(商1)・・・・2位

・女子個人戦-63kg:小田島いくみ(商2)・・・3位

・男子個人戦無差別級:鎌田 竜 (機1)・・・・・5位

今後も皆様のご声を援よろしくお願い致します。

【女子バレー部】 「春の高校バレー全国大会」への出場を決めました

 11月12日(木)~15日(日)の4日間、「春の高校バレー北海道大会(全日本バレーボール高校選手権北海道大会)」が北海きたえーる(札幌市)で行われました。

   本校の女子バレー部は、2回戦で中標津高校、3回戦で札幌白石高校、準々決勝で札幌北斗高校を2-0のストレートで破りました。全国大会出場を掛けた準決勝(代表決定戦)では、第4シードの江陵高校を2-0のストレートで破り、見事に4年連続27回目の全国大会出場を決めました。

 決勝戦では、今年のインターハイ道予選で勝利を収めている札幌山の手高校と対戦しました。試合の序盤、エース廣瀬  七海さん(普3)のアタックが次々と決まって終始リードする展開でしたが、終盤に逆転を許し残念ながら準優勝に終わりました。

IMG_6110 IMG_6195 IMG_6199 IMG_6281 IMG_6383

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<春の高校バレー北海道大会 試合結果>
2回戦 旭川実業 2(25-11、25-7)0 中標津高校
3回戦 旭川実業 2(25-8、25-11)0 札幌白石高校
準々決勝 旭川実業 2(25-15、25-12)0 札幌北斗高校
準決勝 旭川実業 2(25-12、25-20)0 江陵高校
決 勝 旭川実業 1(23-25、25-21、21-25)2 札幌山の手高校
※全国大会出場は4年連続27回目

 

  遠方より応援に駆けつけて頂きました保護者やOGの方々には心から感謝申し上げます。

 尚、「春の高校バレー全国大会」は、来年1月5日から東京体育館にて行われます。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

arrow01協力:廣瀬 文秀さん(廣瀬 七海 選手の父)、内野 清一さん(内野 咲季 選手の父)

arrow01女子バレーボール部紹介ページはコチラから

 

【卓球部】全旭川高校新人戦で優勝しました

 10月31日(土)~11月1日(日)の2日間で行われた「平成27年度 全旭川新人大会 兼 第43回北海道高等学校選抜卓球大会旭川支部予選会」に本校男女卓球部が出場し、男子は学校対抗、ダブルス、シングルの全競技で、女子もシングルスで優勝を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

男子結果       女子結果    
学校対抗 優 勝     個人戦ダブルス 3 位 板東彩香(普1)
個人戦シングルス 優 勝 横山友樹(普2) 鈴木 凜(商1)
個人戦ダブルス 優 勝 横山友樹(普2)   選抜女子シングルス 優 勝 赤塚 雅(普2)
    下井晃人(商2)     2 位 板東彩香(普1)

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【卓球部】北海道卓球選手権大会の試合結果です

   10月16日(金)~18日(日)の3日間、函館アリーナで行われた「平成27年度北海道卓球選手権大会 兼 全日本予選会」に、男女卓球部が出場しました。

 試合結果は、男子ジュニアシングルスで普通科2年の横山友樹さんが5回戦敗退、女子一般シングルスで普通科2年の赤塚 雅さんが5回戦敗退で、惜しくも全国大会進出に届きませんでした。今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

【硬式テニス部】北海道高校秋季テニス大会で準優勝しました

 10月5日(月)~10日(土)の5日間で行われた「第37回北海道高等学校秋季テニス大会」に本校硬式テニス部が出場し、男子シングルスで菊地 耕介君(普2)が準優勝しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

2回戦 6-2 札幌光星 山下・耕介
3回戦 6-3 北見北斗
準々決勝 6-4 札幌藻岩
準決勝 6-3 尚志学園
決勝 1-6 札幌藻岩

 

 

 

 

 

 また、大会終了後に全道出場選手を対象に忠和テニスコートにて北海道高等学校テニス強化練習会(ヨネックスジュニアテニス強化練習会)が開催され、本村剛一プロ・渡邉廣乃プロからご指導をいただきました。

DSC_1045

 

 

 

 

 

写真:左 本村剛一プロ

写真:右 渡邉廣乃プロ

DSC_1048 菊地君は中学校の時にもジュニア強化選手として参加し今回で2回
目となります。今後も皆様のご声援よろしくお願い致します。