【サッカー部】「プリンスリーグ北海道2016 第8・9節」の試合結果です

 8月21日(日)・28日(日)、「プリンスリーグ北海道2016」の第8節・第9節が行われました。

 8/21の第8節では、北海道大谷室蘭高校に1-0で勝利しましたが、8/28の第9節では帯広北高校と対戦し、1-1の引き分けに終わりました。

 これにより、本校のサッカー部は 6勝1敗2分(勝ち点20)で暫定首位(他チーム未消化試合2試合あり)に立っています。

 試合結果は以下の通りです。

   第8節(8/21)  旭川実業 1-0 北海道大谷室蘭

   第9節(8/28) 旭川実業 1-1 帯広北

IMG_3308 IMG_3452 IMG_3510 IMG_3561

順位 チーム名 勝点
1 旭川実業高校 20
2 コンサドーレ札幌U-18 18
3 北海高校 18
4 札幌大谷高校 13
5 帯広北高校 13
6 札幌第一高校  9
7 北海道大谷室蘭高校  4
8 駒大苫小牧高校  3

 

 第10節は、9月3日(土)に札幌第一高校と対戦する予定です。(札幌市白旗サッカー場にて 12:05~)

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:宮本 晃一 さん

 

【バドミントン部】 全国高校総体(インターハイ)の結果です

男子 女子

 8月7日~12日の6日間、岡山県岡山市で行われた「全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会」に本校バドミントン部(男女)が出場しました。男女団体・男子シングルス・男女ダブルスの詳しい試合結果は以下のとおりです。

男子学校対抗戦・・・・・2回戦敗退

女子学校対抗戦・・・・・1回戦敗退

男子シングルス

遠藤 大輝 (普3)・・・・・2回戦敗退

男子ダブルス

遠藤 大輝 (普3) ・ 稲垣 康太 (自3)ペア・・・・・2回戦敗退

女子ダブルス

藤井 春那 (普3) ・ 布川 夢香 (普2)ペア・・・・・ベスト16

今後も皆様のご声援を宜しくお願い致します

 

【陸上部】高体連秋季大会で全道大会への出場が決まりました

   8月20日(土)~21日(日)の2日間で行われた「高体連旭川支部秋季大会(新人戦」に、本校陸上部が出場し全道大会出場を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

男子5000m・・・・・5位 加村(機1)

男子400mリレー・・・4位 岡田(普2)五反田(機2)川田(自2)神原(普2)

男子1600mリレー・・5位 岡田(普2)川田(自2)五反田(機2)成田(普1)

 

女子100m・・・・・・4位 佐々木(普2)

女子200m・・・・・・4位 佐々木(普2)

女子400m・・・・・・4位 田中(普1)

女子800m・・・・・・6位 富樫(普2)

女子400mリレー・・・6位 佐々木(普2)富樫(普2)田中(普1)平野(普1)

女子1600mリレー・・6位 佐々木(普2)富樫(普2)田中(普1)平野(普1)

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【銃剣道部】全国高校生銃剣道大会で優勝しました。

   7月22日、全国高校生銃剣道大会に、本校銃剣道部が出場し見事に優勝を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【 試 合 結 果 】
個人戦高校2年の部・・・・優 勝 松 浦 豪 士(普2)
個人戦高校1年の部・・・・優 勝 寒河江 優 斗(自1)
団 体 戦・・・・・・・・第3位 旭川実業高校Aチーム
無題 無題2

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

 

 

【女子バレー部】 全国高校総体(インターハイ)でベスト16に入りました

 8月4日(木)~7日(日)、「全国高校総体(インターハイ)バレーボール大会」が山口県維新百年記念公園スポーツ文化センター(山口県)を中心に行われました。

 本校女子バレー部は、予選リーグで國學院栃木高校(栃木)をフルセットの末破り、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、2回戦・県岐阜商業高校(岐阜)に2対0のストレートで勝利しましたが、準々決勝では今大会で優勝した下北沢成徳高校(東京)と対戦し、残念ながら0対2のストレートで敗れてしまいました。
 昨年に引き続いてのベスト16入賞となりました選手たちの健闘を称えたいと思います。また、遠方より多くの保護者の方々に応援に駆け付けていただきまして、大変ありがとうございました。尚、優秀選手として、湊 ひかり さん(根室啓雲中出身)が選出されました。おめでとうございます。
 試合結果は以下のとおりです。
インターハイ試合結果
グループ予選 旭川実業2(25-19、23-25、25-20)1國學院栃木(栃木)
決勝トーナメント2回戦 旭川実業2(25-18、25-21)0県岐阜商業(岐阜)
決勝トーナメント準々決勝 旭川実業0(16-25、16-25)2下北沢成徳(東京)

 

<國學院栃木戦>
DSC_2989

DSC_2916DSC_2880

DSC_2804

<県岐阜商業戦>
DSC_2997DSC_3167DSC_3142DSC_3105DSC_3090DSC_3086DSC_3074DSC_3053
<下北沢成徳戦>
DSC_3282DSC_3279DSC_3270DSC_3265DSC_3215DSC_3213
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
arrow01女子バレーボール部の紹介ページはコチラから
arrow01協力:女子バレーボール部保護者会(坂本さん、林さん)

【卓球部】「北海道卓球選手権旭川予選」の結果です

 8月10日(水)・11日(木)の2日間、「全旭川卓球選手権大会 兼 北海道卓球選手権大会旭川地区予選会」に、本校卓球部が出場しました。主な大会結果は以下の通りです。

ジュニアの部 男子 シングルス 佐 山 健 人(自1) ベスト8
女子 シングルス 鈴 木   凜(商2) 準優勝
坂 東 彩 香(普2) 3位
井 上 可南子(商1) ベスト8
中 川 唯 莉(普1) ベスト8
一般の部 男子 ダブルス 下井晃人(商3)・高野 翔 ペア 3位
女子 シングルス 赤 塚    雅(普3) 準優勝
鈴 木    凜(商2) ベスト8
 井 上 可南子(商1) ベスト8
女子 ダブルス 赤塚 雅(普3)・明 敬菜 ペア 優 勝
坂東彩香(普2)・鈴木 凜(商2)ペア 3位
井上可南子(商1)・中川唯莉(普1)ペア 3位
混合 ダブルス 赤塚 雅(普3)・赤塚玲麻 ペア 準優勝

 

   また、代表決定戦で、ジュニアの部男子シングルスで赤 津 蓮(自1)、一般の部男子シングルスで瀧 山 蓮(自2)が全道大会の出場権を手に入れました。

 全道大会は、10月8日~ 旭川市総合体育館で行われます。今後も皆様のご声援をよろしくお願い致します。

 

【野球部】 「夏の甲子園北北海道大会」 ベスト4に入りました

 7月15日(金)~7月21日(金)、「第98回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会」(夏の甲子園大会)が旭川スタルヒン球場にて行われました。

 本校の野球部は 7/15(金)2回戦で旭川東高校を9-2、7/18(月・祝)の3回戦で帯広柏葉高校を7-5で下し、準決勝に駒を進めました。

 7/20(水)の準決勝では、クラーク記念国際高校と対戦しました。2回裏に0-3でリードを許しましたが、5回・8回の表に反撃し2-3と追い上げました。そして2-4とリードされて迎えた9回表2死1塁で、先発投手の陣選手が2ランホームランを放ち、一気に4-4の同点に追いつきました。しかし、その直後相手チームにサヨナラ負けを喫してしまいました。

 

2回戦 旭川実業 9-2 旭川東(旭川支部)
3回戦 旭川実業 7-5 帯広柏葉(十勝支部)
準決勝 旭川実業 4-5 クラーク記念国際(空知支部)

 

 6年ぶりの「甲子園出場」という目標を達成することはできませんでしたが、この悔しい経験が選手たちの今後に必ず生かされることと思います。選手たちの健闘を称えたいと思います。

 遠方より応援に駆けつけてくださいました父母、関係者の皆様、同窓生の方々、また多くの市民の皆様には心から感謝申し上げます。これからもまた旭実野球部を応援いただければ幸いです。誠に有難うございました。また、生徒の皆さん、猛暑の中 3試合の全校応援、大変お疲れ様でした。
 今後も引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
<2回戦 旭川東高校戦>
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
<3回戦 帯広柏葉戦>
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
<準決勝 クラーク高校戦>
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????

【サッカー部】「プリンスリーグ北海道2016 第7節」の試合結果です

01

 

 

 

 7月16日(土)「プリンスリーグ北海道2016」の第7節が室蘭市入江運動公園多目的運動広場にて行われました。

 本校のサッカー部は、2位のコンサドーレ札幌U18と対戦して1-4で敗れ、前半戦を終了して 5勝1敗1分(勝ち点16)で2位に後退しました。

 試合結果は以下の通りです。

   第7節(7/16)  旭川実業 1-4 コンサドーレ札幌U18

 

順位 チーム名 勝点
1 コンサドーレ札幌U-18 18
2 旭川実業高校 16
3 北海高校 15
4 札幌大谷高校 10
5 帯広北高校 9
6 札幌第一高校 6
7 北海道大谷室蘭高校 4
8 駒大苫小牧高校 3

 

 第8節は、8月21日(日)に北海道大谷室蘭高校と対戦する予定です。(札幌市東雁来サッカー場にて 12:05~)

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2016 第6節」の試合結果です

 01

 

 

 7月10日(日)「プリンスリーグ北海道2016」の第6節が浜厚真野原運動公園にて行われました。

 本校のサッカー部は、札幌大谷高校と対戦して6-4で勝利を収め、第6節を終了して 5勝1分(勝ち点10)で単独首位をキープしています。

 試合結果は以下の通りです。

   第6節(7/10)  旭川実業 6-4 札幌大谷高校

 

順位 チーム名 勝点
1 旭川実業高校 16
2 コンサドーレ札幌U-18 15
3 北海高校 12
4 札幌大谷高校 10
5 札幌第一高校 6
6 帯広北高校 6
7 駒大苫小牧高校 3
8 北海道大谷室蘭高校 1

 

 第7節は、7月16日(土)にコンサドーレ札幌U18と対戦する予定です。(11:00~ 室蘭入江多目的グラウンドにて)

 前半戦最終節のこの試合は首位対決となりますが、このまま首位で折り返せるように、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【野球部】 7/3 「夏の甲子園 北北海道大会」に進出を決めました

 6月28日(火)~7月3日(日)、「第98回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会旭川支部予選」(夏の甲子園大会)が旭川スタルヒン球場にて行われました。

 本校の野球部は 6/29(水)Dブロック1回戦で旭川北高校を9-1で下し、7/2の準決勝では旭川商業高校を6-0で下して代表決勝戦に駒を進めました。

 7/3(日)代表決勝戦では、両校が全校応援を行う中、昨年と同一カードである旭川明成高校と対戦しました。1回、2回表に相手チームに2-0と先制されましたが、3回の裏に2点を追加し、同点に追いつきます。更に5回の裏に3点を追加し、5-2と逆転に成功。その後、6回の表に相手チームに2点を追加され、5-4となりますが、7回裏に2点を追加し、相手チームを抑え、7-4で2年連続17回目のブロック優勝を果たしました。この後野球部は、7/15(金)からスタルヒン球場で行われる北北海道大会に出場致します。

 尚、組合せ抽選会は、今週7/8(金)に行われます。

 遠方より駆けつけてくださいました父母や関係者の皆様、同窓生の方々には心から感謝申し上げます。また、閉会式終了まで応援席で長時間応援してくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした。

 選手たちが「甲子園出場」という目標を達成できるように、引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

1回戦 旭川実業 9-1 旭川北
準決勝 旭川実業 6-0 旭川商業
代表決定戦 旭川実業 7-4 旭川明成

??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ???????????????????????????????