News & Topics
体育部
【女子バレー部】 「春の高校バレー全国大会」への出場を決めました
本校の女子バレー部は、2回戦で留萌高校、3回戦で函館西高校をそれぞれ2-0のストレート破り、準々決勝に進出しました。準々決勝では夏のインターハイ道予選でも対戦した札幌山の手高校を2-1のフルセットの末破り、26日(土)の準決勝に進出しました。全国大会出場を掛けた準決勝(代表決定戦)では、第4シードの大谷室蘭高校を2-0のストレートで破り、5年連続28回目の全国大会出場を決めました。
決勝戦では、今年のインターハイ道予選と皇后杯でいずれも勝利を収めている札幌大谷高校と対戦しました。試合の序盤からブロック等が次々と決まり、終始リードする展開でしたが、終盤に逆転を許し1-2のフルセットの末敗れ、準優勝という結果になりました。
なお、全国大会は来年1月4日(水)より東京体育館にて行われます。
引き続き、皆様の温かいご声援をよろしくお願い致します。








春の高校バレー全道大会結果 | |||
2回戦 | 旭川実業 | 2(25-10、25-9)0 | 留萌高校 |
3回戦 | 旭川実業 | 2(28-26、25-23)0 | 函館西高校 |
準々決勝 | 旭川実業 | 2(25-21、30-32、25-18)1 | 札幌山の手高校 |
準決勝 | 旭川実業 | 2(25-13、25-20)0 | 大谷室蘭高校 |
決勝 | 旭川実業 | 1(25-15、24-26、18-25)2 | 札幌大谷高校 |
準優勝(全国大会は5年連続28回目の出場) |
女子バレーボール部の紹介ページはコチラから
協力:女子バレーボール保護者会(坂本さん、尾亦さん、小林さん、清水さん)
【男子バレー部】 「春の高校バレー全道大会」の試合結果です
【柔道部】全国高校柔道選手権旭川支部大会を突破し全道大会出場を決めました
【サッカー部】11/18 「サッカー選手権出場を支援する会」が発足しました
【お知らせ】 第95回全国高校サッカー選手権大会出場協賛募金のお願い
この度、旭川実業高等学校サッカー部は、第95回全国高校サッカー選手権大会北海道大会において4年ぶり5回目の優勝を果たし、12月30日から首都圏で開催されます全国大会に北海道代表として出場することになりました。これも偏に皆様方から頂きました温かいご支援、ご声援の賜物と存じ、厚く御礼申し上げます。
現在、サッカー部の監督・コーチ以下選手一同は、来たる全国大会に向け、連日熱のこもった練習に取り組んでおります。つきましては、選手たちが晴れの大舞台で思う存分の活躍ができるように、「第95回全国高校サッカー選手権大会出場を支援する会」を発足して、広く各位の皆様のご賛同をお願いすることに致しました。
皆様方には、時節柄何かと物入りの折、誠に恐縮に存じますが、趣旨をご理解の上、下記により何分かのご寄付を賜りたく、茲にお願い申し上げます。
詳しくは、下記のPDFをご確認いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
平成28年11月吉日
旭川実業高等学校
第95回全国高校サッカー選手権大会出場を支援する会
発起人代表 太 田 英 司
北海道立正学園 理事長 堀水 享
旭川実業高等学校 校 長 相 馬 真 吾
【女子バレー部】 「天皇杯・皇后杯バレーボール北海道ブロックラウンド」で準優勝しました
10月29日(土)、「天皇杯・皇后杯バレーボール北海道ブロックラウンド」が美唄市総合体育館にて行われました。
本校の女子バレー部は1回戦で札幌大学を2-0、準決勝で札幌山の手高校を2-0のストレートでそれぞれ破り、決勝戦に進出しました。
決勝戦は、本校の卒業生も多く所属している旭川大学と対戦し、フルセットまでもつれ込む一進一退の攻防となり、先輩チーム相手に健闘しましたが、あと一歩のところで敗れ準優勝となりました。


平成28年度 天皇杯・皇后杯バレー北海道ブロックラウンド | |
1回戦 | 旭川実業2(25-10、25-19)0札幌大学 |
準決勝 | 旭川実業2(25-17、25-20)札幌山の手高校 |
決 勝 | 旭川実業1(27-29、25-22、17-25)旭川大学 |


【男子サッカー部】10/30「全国高校サッカー選手権北海道大会」で優勝しました
10/29(土)・30(日)、「第95回全国高校サッカー選手権大会北海道大会(準決勝・決勝戦)」が札幌市厚別公園陸上競技場にて行われました。
本校の男子サッカー部は、10/29(土)の準決勝で東海大学付属札幌高校を1-0で下し、決勝戦に進出しました。
10/30(日)の決勝戦では、昨年の優勝校・札幌大谷高校と対戦し3-1で勝利し、4年ぶり5回目の優勝を果たしました。
雪がちらつく寒空の下、遠方から応援に駆けつけて下さいました父母関係者の皆様、OBの方々、そしてエールを贈って下さいました札幌大谷高校の皆様、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
この後、サッカー部は道外遠征等で調整をし、12/30(金)から首都圏を中心に行われる「第95回全国高校サッカー選手権大会」に臨む予定です。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
第95回 全国高校サッカー選手権大会北海道大会 | |||
2回戦 | 旭川実業 | 1-0 | 駒大苫小牧高校 |
3回戦 | 旭川実業 | 3-0 | 北海道大谷室蘭高校 |
準決勝 | 旭川実業 | 1-0 | 東海大札幌高校 |
決 勝 | 旭川実業 | 3-1 | 札幌大谷高校 |
優勝 旭川実業高校(4年ぶり5回目) |
【男子サッカー部】10/24「全国高校サッカー選手権大会道予選」の準決勝に進出しました
10月22日(土)「全国高校サッカー選手権大会北海道予選」が苫小牧市緑ヶ丘総合運動公園サッカー場で開幕しました。
本校の男子サッカー部は10/23(日)の2回戦で駒大苫小牧高校を1-0、10/24(月)の3回戦で北海道大谷室蘭高校を3-0で下し、10/29(土) に札幌市厚別公園競技場(13:40キックオフ)で行われる準決勝に進出を決めました。準決勝は、東海大札幌高校と対戦致します。
尚、準決勝の模様が10/29(土)深夜2時25分~ 札幌テレビ放送(stv)で放映される予定です。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願いいたします。
【試合結果】
2回戦 旭川実業 1-0 駒大苫小牧
3回戦 旭川実業 3-0 北海道大谷室蘭
【卓球部】北海道卓球選手権大会に出場しました
10月8日~10日に行われた「北海道卓球選手権大会 兼 全日本卓球選手権大会予選会」に本校卓球部が出場しました。主な試合結果は以下の通りです。
ジュニアの部 男子シングルス 佐山 健人(自1)、瀧山 蓮(自2) 4回戦進出 | |
女子シングルス 中川 唯莉(普1)、鈴木 凜(商2) 4回戦進出 |
一般の部 混合ダブルス 赤塚 雅(普3)・赤塚 玲麻 組 4回戦進出 | ||||
男子ダブルス 下井 晃人(商3)・高野 翔 組 3回戦進出 |
女子ダブルス 中川 唯莉・井上 可南子(商1)組 3回戦進出 赤塚 雅・明 敬菜 組 3回戦進出 鈴木 凜・坂東 彩香(普2) 組 4回戦進出 女子シングルス 鈴木 凜、赤塚 雅 3回戦進出 |
|
11月12日~ 選抜卓球大会旭川支部予選が始まります。引き続き、皆様の温かい応援をよろしくお願いいたします。 |