News & Topics
体育部
【野球部】7/1 「夏の甲子園 北北海道大会」に進出を決めました
6月27日(火)~7月2日(日)、「第99回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会旭川支部予選」(夏の甲子園大会)が旭川スタルヒン球場にて行われました。
本校の野球部は、6月29日(水)Aブロック準決勝で 旭川北高校を4-3で下し、代表決勝戦に駒を進めました。
7月2日(土)のAブロック代表決勝戦では、旭川高専と対戦しました。3回裏に2-0と先制すると、4回裏に更に4点を追加し、5回表に相手チームに1点返されて6-1となりますが、その裏の攻撃で一挙5点を追加し、11-1(5回コールド)で勝利し、3年連続18回目のブロック優勝を果たしました。この後、野球部は7/15(土)からスタルヒン球場で行われる北北海道大会に出場致します。
尚、組合せ抽選会は、今週 7月7日(金)に行われます。
遠方より駆けつけて下さいました父母や関係者の皆様、同窓生の方々には心から感謝申し上げます。また、時折雨が降る中 最後まで熱心に応援してくれた全校生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。
「甲子園出場」という大目標を達成できるように、引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
準決勝 | 旭川実業 4-3 旭川北 |
代表決定戦 | 旭川実業 11-1 旭川高専 |
【男子サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2017」第6節の試合結果です
7月2日(日)、札幌東雁来グラウンドにて「プリンスリーグ北海道2017」の第6節が行われ、東海大札幌高校と対戦しました。
前半戦に相手チームに先制され0-1とリードされますが、後半1点を返し1-1の同点となります。終盤まで一進一退の攻防となりましたが、その後追加点を入れることができず 1-1の引き分けに終わり、勝点1を加えて暫定2位となりました。
遠方にもかかわらず、多くの保護者並びにOBの方々が応援に駆けつけて下さり、本当にありがとうざいました。
次回:第7節は、7月8日(土)に札幌サッカーアミューズメントパークにおいて、北海高校(10:00~)と対戦する予定です。 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 敗 | 得失点差 |
1 | コンサドーレ札幌U-18 | 18 | 6 | 0 | 0 | 11 |
2 | 旭川実業高校 | 9 | 2 | 3 | 1 | 0 |
3 | 北海道大谷室蘭高校 | 8 | 2 | 2 | 2 | 3 |
4 | 帯広北高校 | 7 | 2 | 1 | 3 | 0 |
5 | 札幌大谷高校 | 7 | 2 | 1 | 3 | -1 |
6 | 東海大札幌高校 | 6 | 1 | 3 | 2 | 3 |
7 | 北海高校 | 6 | 2 | 0 | 4 | -12 |
8 | 札幌日大高校 | 5 | 1 | 2 | 3 | -4 |
サッカー部紹介ページはコチラから
【男子サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2017」第5節の試合結果です
6月25日(日)、旭川市東光サッカーグラウンドにて「プリンスリーグ北海道2017」の第5節が行われました。
インターハイ道予選のインターバルを挟んで久々のプリンスリーグとなった第5節は、コンサドーレ札幌U-18との試合でした。開始5分に先制し 前半を2-1とリードしますが、後半 3点を追加され 2-4の逆転負けを喫しました。
あいにくの悪天候の中、多くの保護者並びにOBの方々が応援に駆け付けてくださいました。本当にありがとうざいました。
次回、第6節は、7月2日(日)に札幌東雁来において、東海大札幌高校(12:00~)と対戦する予定です。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
順位 | チーム名 | 勝点 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
1 | コンサドーレ札幌U-18 | 15 | 13 | 5 | 8 |
2 | 北海道大谷室蘭高校 | 8 | 11 | 7 | 4 |
3 | 旭川実業高校 | 8 | 8 | 8 | 0 |
4 | 北海高校 | 6 | 4 | 13 | -9 |
5 | 札幌日大高校 | 5 | 10 | 7 | 3 |
6 | 東海大札幌高校 | 5 | 6 | 8 | -2 |
7 | 札幌大谷高校 | 4 | 6 | 8 | -2 |
8 | 帯広北高校 | 4 | 5 | 7 | -2 |
サッカー部紹介ページはコチラから
写真提供 宮本 晃一 さん
【バドミントン部】高体連全道大会の結果です
6月13日(火)~17日(金)の4日間、滝川市で行われた「全国高校総体 北海道予選会」に本校バドミントン部(男女)が出場し、男女団体・男女シングルス・男女ダブルスでインターハイ出場を決めました。詳しい試合結果は以下のとおりです。
【試合結果】
男子学校対抗戦・・・・・2 位
女子学校対抗戦・・・・・2 位
男子シングルス
蝦夷森 駿(自2)・・・・・2 位
橘 聖弥(普3)・・・・・3 位
男子ダブルス
蝦夷森 駿(自2)・ 福村 龍(普2)ペア・・・・・2 位
中山 惇(普3)・ 鞠古 翔太(普3)ペア・・・・・3 位
女子シングルス
布川 夢香(普3)・・・・・3 位
女子ダブルス
布川 夢香(普3)・ 遠藤 みのり(普2)ペア・・・・・3 位
7月29日から山形県で行われる「第68回全国高等学校バドミントン選手権大会」に出場します。今後も皆様のご声援を宜しくお願い致します。
【男子サッカー部】「南東北インターハイ」への出場を決めました
6月13日(火)~16日(金)の4日間、函館市フットボールパーク他にて「高体連サッカー北海道予選会」が行われました。
本校の男子サッカー部は決勝トーナメントを順調に勝ち進み、準決勝で札幌第一高校に3-1で勝ち、南東北インターハイへの出場を決めました。
決勝戦では大谷室蘭高校に接戦の末 0-1で敗れ、準優勝という結果となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高体連サッカー全道大会結果 | |||
2回戦 | 旭川実業 | 5-0 | 七飯 |
3回戦 | 旭川実業 | 3-0 | 札幌大谷 |
準決勝 | 旭川実業 | 3-1 | 札幌第一 |
決勝 | 旭川実業 | 0-1 | 大谷室蘭 |
遠方より応援に駆け付けていただきました父母関係者の皆様、OBの方々には、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
|
尚、インターハイ全国大会は、宮城県で行われる予定です。 |
引き続き、皆様のご声援を宜しくお願いします。 |
![]() |
|
【女子バレー部】 高体連バレー全道大会の試合結果です
6月12日(月)~15日(木)の4日間、「高体連バレーボール北海道予選」が北海きたえーる(札幌市)で行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
予選グループ |
① 旭川実業 2(25-7、25-11)0 札幌藻岩高校 |
決勝トーナメント |
① 旭川実業 2(25-12、25-10)0 滝川高校 |
② 旭川実業 0(25-22、25-18)2 札幌大谷高校 |
残念ながら、5年連続のインターハイ全国大会出場の夢は叶いませんでしたが、この悔しさをバネに「春高バレー全国大会」出場を果たしてくれることを祈っています。 |
遠方より応援に駆け付けていただきました父母関係者の皆様、OGの方々には、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
|
引き続き、応援の程、宜しくお願い致します。 |
![]() ![]() |
【男子バレー部】 高体連バレー全道大会の試合結果です
6月12日(月)~15日(木)の4日間、「高体連バレーボール北海道予選」が北海きたえーる(札幌市)で行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
予選グループ |
① 旭川実業 2(25-4、25-22)0 滝川高校 |
決勝トーナメント |
① 旭川実業 2(25-11、25-13)0 江差高校 |
② 旭川実業 0(25-19、25-20)2 科学大学高校 |
遠方より応援に駆け付けていただきました父母関係者の皆様、OBの方々には、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
|
![]() |
【女子バレー部】 高体連バレー旭川支部予選で40年連続の優勝を果たしました
5月23日(火)~25日(木)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が旭川市総合体育館を中心に行われました。本校の女子バレー部は、予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。
決勝リーグでは3試合ともストレートで勝ち、40年連続の優勝を果たしました。また、優秀選手として、佐藤 真彩 さん(広陵中出身)、坂本 加奈さん(永山中出身)、大澤 奈瑠美さん(釧路鳥取西中出身)が選出されました。また、会場には、V・プレミアリーグ NECレッドロケッツ所属の奥山 優奈 選手、廣瀬 七海 選手(何れも本校卒業生)も応援に駆け付けていただきました。
おめでとうございます。全道大会(札幌)での活躍を期待しています。
女子予選グループ |
① 旭川実業 2(25-8、25-8)0 富良野緑峰 |
女子決勝トーナメント |
① 旭川実業 2(25-17、25-22)0 旭川西 |
女子決勝リーグ |
① 旭川実業 2(25-18、25-21)0 留萌 |
② 旭川実業 2(29-27、25-10)0 旭川商業 |
③ 旭川実業 2(26-24、25-18)0 旭川大学 |
優 勝(決勝リーグ3勝0敗) |
尚、全道大会は 6月12日(月)~15日(木)の4日間、北海きたえーるを中心に行われます。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
協力:女子バレーボール部父母会〔坂本、菊地、小林(広)〕
【男子バレー部】 高体連バレー旭川支部予選で6年連続の優勝を果たしました
5月23日(火)~25日(木)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が旭川市総合体育館を中心に行われました。
本校の男子バレー部は、予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。
決勝リーグでは、3試合ともすべてストレートで勝ちで、6年連続の優勝を果たしました。また、優秀選手として、福士 隆太君(永山中出身)、亀田 翔之 君(神楽中出身)、 吉澤 昌樹君(六合中出身)が選出されました。
おめでとうございます。全道大会(札幌)での活躍を期待しています。
試合結果は以下の通りです。
男子予選グループ |
① 旭川実業 2(25-8、25-5)0 富良野緑峰 |
男子決勝トーナメント |
① 旭川実業 2(25-10、25-11)0 旭川南 |
男子決勝リーグ |
① 旭川実業 2(25-11、25-16)0 旭川東 |
② 旭川実業 2(25-16、25-15)0 旭川西 |
③ 旭川実業 2(25-14、25-20)0 旭川工業 |
優 勝(決勝リーグ3勝0敗) |
尚、全道大会は 6月12日(月)~15日(木)の4日間、北海きたえーるを中心に行われます。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
男子バレーボール部紹介ページはコチラから