駅前イオンでパフォーマンス(図書局・吹奏楽部・ダンスサークル)

旭川駅前イオンで、図書局(俳句甲子園):7/25・吹奏楽部・ダンスサークル:8/17 にそれぞれが披露をしました。
たくさんの方に見に来てくださりありがとうございました。
また、駅前イオン、北日本広告社のご担当の方、このような機会を与えてくださりありがとうございます。

◆7月25日(火):図書局俳句甲子園
会場:1階インフォメーション前

◆8月17日(木):ダンスサークル・吹奏楽部
会場:4階イオンホール

13:00~ダンスサークル

14:30~吹奏楽部
 

高文連上川支部音楽発表大会で吹奏楽部が最優秀賞

■6月22日(木)に行われました第76回高文連上川支部音楽発表大会
コンクール部門で最優秀賞(本校初)を受賞しました。
松下倫士(まつしたともひと)作曲
夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~
10月3日に小樽で行われる全道大会へ出場します。

■6月25日(日) 旭川吹奏楽祭で演奏しました。第6部36番
松下倫士(まつしたともひと)作曲
夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~

■6月26日(月) 愛別音楽行進に参加しました。
行進の曲:アルセナール・マツケンサンバⅡ
愛別小学校でのアフターコンサートの曲:スーパーマリオブラザーズ  ルパン三世のテーマ

■7月29日(土) 吹奏楽コンクールでは残念ながら代表は逃しましたが、A編成で金賞を
受賞しました。

 

音楽大行進に吹奏楽部が参加しました

6月3日に行われました第91回旭川音楽大行進に吹奏楽部が参加しました。

雨の中、「マツケンサンバ」などすばらしい演奏を披露しました。

吹奏楽部がトリニティコンサートに出演しました。

3月30日旭川文化会館で行われました第18回トリニティコンサートに出演しました。
第3部旭川市立北門中学校との合同演奏
曲目:ポケットモンスター・煌めきの朝・マードックからの最後の手紙

第4部 旭川東高等学校、旭川龍谷高等学校との合同演奏
曲目:HAWAI FIVE-O THEME・チュニジアの夜・リトル マーメイド メドレー
すばらしい演奏を披露していました。

第3部           第4部                      アンコール
    

第4回吹奏楽部定期演奏会を終えました。

11/23(勤労感謝の日)に行われました第4回吹奏楽部定期演奏会が
大盛況の中終了致しました。多くの方にご来場頂きありがとうございました。
3年生12名もこの演奏会が活動の最後になります。昨年は東日本大会で金賞を
受賞するなど、3年間お疲れ様でした。

第1部(ジェネシス・眠るヴィシュヌの木・ドラゴンの年)

  

第2部(NO MORE 音楽泥棒)

   
  

第3部(旭実グラフィティ2022・We Are Confidence Man・「ノートルダムの鐘」より)

     

アンコール

  
  

 

吹奏楽部が愛別町音楽行進に参加しました

6月26日(日)、愛別町で開催された「愛別町第57回音楽行進」に、本校吹奏楽部が参加しました。

愛別駅前での開会式後、花火の音を合図に開始、愛別小学校まで行進をしました。沿道の町民の方々から温かい拍手を頂き多くの方々に喜んでいただくことができました。本当にありがとうございました。

 

「オータムコンサート」開催

10月15日(金)、大雪クリルスタルホールにて「オータムコンサート」が開催されました。

今年も新型コロナウイルスの感染予防対策として、座席数600席から半分の300席を観客数としました。

このコンサートが最初で最後の発表の場となったダンスサークルの元気溢れるダンスや、太鼓部の迫力のある撥さばき、全国大会で金賞を受賞した吹奏楽部の演奏に会場が沸きました。

また、ホールでは写真部や美術部の作品を展示しました。