11/26 太鼓部が全道高校郷土研究発表大会(郷土芸能部門)で「優良賞」、全道3位に輝きました!!

第45回全道高校郷土研究発表大会(道高文連など主催)が11月25・26日の両日、釧路市の市生涯学習センター 

まなぼっと幣舞大ホールで開かれました。

本校太鼓部は郷土芸能部門に参加して「優良賞」を受賞、全道3位を勝ち取りました。

今年度は本校50周年記念式典や各地域での発表など多くの経験を積み、そして「旭川北鎮太鼓」の皆様に指導

して頂き、また多くの方々に支援していただいたことで今回の結果に繋がったのだと思います。

本当にありがとうございました。

今後は再度初心に戻り、新たに頑張って行きますので、宜しくお願いします。

 

尚、演奏依頼がありましたら、 本校 内田・千葉までご連絡お願いします。

第11回 ふれあいコンサートに本校太鼓部が出演!

11月3日(水)「北海道教育の日」協賛事業 第11回 ふれあいコンサートに本校太鼓部が出演しました。

場所は、六合中学校体育館で行なわれ、やどりぎの丘コンサートに引き続きの出演になります。

今回は、本校の50周年式典で披露した曲、「雷鳴」 「山彦」の2曲を演奏しました。

また、太鼓部は今月11月25日(木)に釧路で行なわれる高文連全道郷土研究発表大会に出場します。

これからも、ご声援よろしくお願いいたします。

主催

旭川市豊かな心を育てる連絡協議会

末広地区ふれあい活動推進委員会

啓北地区心育てコミュニティしゅんこう

後援

旭川市保護司会第5支部

「将棋部」全道新人大会で2年連続北海道代表になりました!

10月22日(金)、網走市で行なわれた「第14回全道高等学校将棋新人大会」に本校将棋部が参加し、藤田 隆寛(普通科2年)が4勝1敗で準優勝となり、昨年に引き続き2年連続の全国大会出場を決めました。

昨年の全国大会ではベスト16に輝きました。来年1月、日光市で行なわれる全国大会での健闘を祈ります。

演劇同好会が高文連大会に初出場し優秀な成績を収めました!

演劇同好会が、10月7日に旭川市民文化会館(小ホール)で開催された高文連上川支部演劇発表大会に出場し、優良賞に輝きました。

本校の演劇同好会が高文連大会に出場するのは発足以来初めてであり、今回の優良賞受賞はすばらしい成果です。

今回は森鷗外の「舞姫」をもとに、現代の旭川版「舞姫」として生徒たちが書いた台本により、「―紫苑(しおん)―遠くのあなたを思う」を発表しました。

暗転、音楽、照明効果の多用など、他の高校の作品とは一味違う表現方法を採用し、生徒たちの熱演も大好評でした。

演劇同好会は10名と小所帯ですが、顧問のS先生をはじめ、生徒たちの意欲と熱気は他校にも決して引けを取りません。これからも活躍が期待されます。

「2010写真甲子園」の大会結果です

7月27日~30日まで開催された「2010写真甲子園」に本校写真部が出場しました。

「写真甲子園」は、377校から選ばれた18校が東川町を中心に美瑛町、上富良野町、

東神楽町、旭川市を舞台に4日間繰り広げられ本校写真部は「敢闘賞」を受賞しました。

写真甲子園 公開審査会 提出作品のページ

http://town.higashikawa.hokkaido.jp/phototown/koshienofficial/2010/judge.html