News&Topics

12/20 普通科で卒業献血を行いました

 12月20日(木)、一昨日の工業・商業科に続いて、普通科でも卒業献血が行われました。

 3年生の希望者は100名ほどいましたが、終了の午後4時までに全員が終えることができませんでした。それでも多くの生徒の皆さんの協力で、社会に「小さな貢献」ができたことを大変嬉しく思います。今回初めて献血をした生徒の「これからも続けたい」という言葉が印象的でした。ご協力有難うございました。

【サッカー部】12/20 「選手権全国大会出発式」を行いました

 12月20日(木)10:00、サッカー部25名がいよいよ年末からスタートする「サッカー選手権大会」に向けて旭川を出発しました。

 この日は出発に先だって午前10:00から、本校正面玄関前において「出発式」が行われました。まず理事長先生から「旭実らしい正々堂々のプレーを披露して欲しい」と激励の言葉をいただき、父母会の代表から折り鶴のペナントが手渡されました。続いて、奈良創平主将と富居監督から初戦に臨む決意表明がありました。

 サッカー部一行は、この後フェリーで本州に渡り、千葉・静岡で調整練習した後30日(日)の選手権「開会式」に臨みます。

12/19 「サッカー・女子バレー部全国大会壮行会」が行われました

 12月19日(水)5校時、第一体育館において「サッカー・女子バレー部全国大会壮行会」が行われました。

 この壮行会は、年末から始まるサッカー選手権に出場するサッカー部と、1月の春高バレーに出場する女子バレー部を激励するために開かれました。まず、サッカー部員25名と女子バレー部員24名が吹奏楽に合わせて全校生徒の拍手で入場。続いて、校長先生と生徒会長より激励と応援の言葉をいただき、各部の代表生徒から大会出場に当たっての抱負が述べられました。

 それぞれの部が全国大会で持てる力を遺憾なく発揮し、一つでも多く勝利を重ねていくことを祈念しています。尚、サッカー部は12/31に一回戦を大津高校(熊本)と、また女子バレー部は来年1/5に一回戦を柏井高校(千葉)と戦います。皆様のご声援をよろしくお願い致します。

【吹奏楽部】12/13 今年もたいせつ幼稚園で「クリスマス・コンサート」を行いました

 12月13日(木)に、吹奏楽部が今年もお隣の「たいせつ幼稚園」で「クリスマス・コンサート」を行いました。

 「ジングルベル」などクリスマスソングの定番に加えて、「アンパンマン体操」や「マルマルモリモリ」など子どもたちの大好きな曲も含めて全部で6曲を演奏しました。演奏に合わせて踊っている園児の皆さんがとても可愛かったです。演奏後、樽井園長先生から心のこもったお礼のご挨拶をいただきました。

 たいせつ幼稚園の皆さん、大変有難うございました。来年もよろしくお願い致します。

12/18 卒業献血(工商)が行われました

 12月18日(火)、3年生を対象に「卒業献血」が行われました。

 卒業献血は、毎年血液が不足しがちなこの時期に、卒業を間近に控えた3年生を対象にして、社会人となるに当たっての自覚を喚起する目的で行われているものです。この日は午前8:45に献血車に来て頂き、午後3時すぎまで全部で89名の生徒が献血を行いました。

 献血に協力してくれた生徒の皆さん、大変有難うございました。尚、明後日20日(木)には、普通科でも卒業献血が行われる予定です。

【女子バレー部】 天皇杯・皇后杯ファイナルラウンド KUROBEアクア戦の試合結果です

 12月14日(金)~16日(日)、「天皇杯・皇后杯ファイナルラウンド」が東京都世田谷区にある駒沢体育館で行われました。
 本校の女子バレー部は、1回戦 KUROBEアクアフェアリーズ(富山・Vチャレンジリーグ)と対戦し、中盤までは、競りながらの試合展開でしたが、Vチャレンジリーグの高く揃ったブロックに阻まれ、残念ながら、3-0のストレートで敗れてしまいました。
<天皇杯・皇后杯ファイナルラウンド 試合結果>
1回戦 旭川実業 0(16-25、17-25、16-25)3 KUROBEアクアフェアリーズ(富山・Vチャレンジリーグ)

 また、全日本女子バレーボールチームの真鍋 政義 監督が会場に視察に来られており、数名の選手達が、真鍋監督に握手をしてもらいました。春高バレーに向け、大きな励みになったようです。

 遠方より応援に駆けつけて頂きました父母関係者の方々には心から感謝申し上げます。

尚、来年の1/5(土)から開幕する「春の高校バレー全国大会」で、本校の女子バレー部は、千葉県代表の柏井高校と対戦することになりました。

 今後とも皆様のご声援、宜しくお願い申し上げます。

 女子バレーボール部紹介ページはコチラから

協力:市村 佳苗選手の父 慎二さん、馬田 よしの選手の父 善徳さん、安部 明日香選手の父 祐二さん

【お知らせ】 冬期休業中の事務取扱について

冬期休業期間中に伴い、事務取扱時間が変更となります。
詳しくは、下記をご覧ください。
冬期休業中の事務取扱時間  平成24年12月26(水)~平成25年1月17日(木)
  9:00~16:00
事務取扱業務休業日  平成24年12月28(金)13:00~平成25年1月3日(木)
  その他の休業日(土日祝日)
 ご不明な点は、お早めに事務室までお問い合わせ下さい。
 
事務室のページはコチラから

『旭実だより12月号』を追加しました

『旭実だより12月号』を追加しました。
12月号には、『春の高校バレー全国大会』に出場する女子バレーボール部の話題や、たいせつ幼稚園の園児達から全国大会に出場するサッカー部に応援メッセージを送って頂いたことに関する記事等が載っています。
本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。
旭川実業高校の旬の情報を、ぜひ一度手にとってお読みください。
バックナンバーをご覧になることもできます。 
 
 『旭実だより』 のページはコチラから

【サッカー部】 12/12 選手権出場に向け市長表敬を行いました

 12月12日(水)16:00から、選手権全国大会に出場するサッカー部員25名が西川 将人市長様を表敬訪問しました。

 公務多忙の中、限られた時間ではありましたが、選手の紹介、奈良主将の決意表明に続いて、西川市長様から「旭川・北海道を代表するチームとして全力で頑張って下さい。私もTVの前で応援しています。」と暖かい激励の言葉をいただきました。選手たちも皆、全国大会での活躍を改めて心に誓っていました。

 西川市長様、お忙しい中お時間を割いて頂き、大変有難うございました。

 チーム一行は、この後今月19日(水)の全校壮行会を経て、翌20日(木)に旭川を出発する予定です。