News&Topics

インターネットやSNS上での誹謗中傷について

近年、インターネットやSNS上での誹謗中傷、根拠のない情報の拡散が社会問題と

なっています。

 本校に関する虚偽の情報や、特定の生徒・教職員に対する名誉を傷つける投稿が

確認された場合、また、本校や本校職員の名を名乗って、虚偽の情報を拡散・送付

した場合には、その行為が「名誉毀損」「侮辱」「業務妨害」等に該当し、刑事罰や

損害賠償の対象となることがあります。

本校は、生徒・教職員の人権を守るため、悪質な投稿を確認した際には、速やかに

関係機関へ通報し、必要に応じて法的措置を講じます。

インターネットは誰もが利用できる便利なツールですが、その使い方によっては他者

の権利を侵害する場合があります。利用に際しては、法令を遵守し、適切な行動を取

られるようにお願い申し上げます。

 また、本校に関わる投稿を発見した場合には、お手数ですが本校までお知らせ下さい。

打ち上げ花火を実施しました

 11月7日、本校の創立者である堀水 孝教 先生の生誕日を記念し、校内にて花火の打ち上げを行いました。
 本年は創立65周年の節目の年にあたり、在校生・卒業生・地域の皆様とのつながりを改めて感じる機会とするために企画されたものです。

 当日は気温0度と冷え込みの厳しい中でしたが、18時30分の打ち上げ開始とともに夜空に色とりどりの花火が咲き誇り、校内に集まった生徒や教職員からは大きな歓声と拍手が上がりました。地域の皆様にもご自宅などからご覧いただき、多くの温かいお言葉を頂戴しました。

 今回の花火は、同窓会をはじめ多くの皆様のご賛同とご協力により実現しました。ご支援・ご寄附を賜りました皆様に、心より感謝申し上げます。

 当日の花火の様子は本校インスタグラムに動画で載せています。

Instagram

  

【普通科】フィールドスタディ(1年)、進路ガイダンス(2年)を行いました。

普通科の学習は、教室の勉強だけではありません。進学指導部主体で実施された進路学習をご紹介します。

♦10月30日(木) 普通科1年 フィールドスタディ

インターンシップの一環として、普通科1年生がフィールドスタディを行いました。
当日は、生徒は訪問する企業へ現地集合をして、自分の選んだ企業で職場体験をしました。
また、事前・事後指導にも十分な時間を使い「生きた体験」のもと将来のことを考えました。

普通科では高校卒業後、進学する生徒がほとんどですが、いずれ社会人となる日のために今から職業観、勤労観を養っておくことは大切な社会勉強の一つです。仕事の魅力や社会的役割を現地で学び、地域と生徒本人の将来の関わり方を考える有意義な取り組みとなりました。ご協力いただきました企業の皆様、ありがとうございました。

♦11月12日(水) 普通科2年 進学ガイダンス

普通科2年生が本校の第一体育館で行われた進学ガイダンスに参加しました。
大学・専門学校などから担当者をお招きし、体育館に52か所のブースを設置しガイダンスを実施しました。
それぞれ興味のある進学先はあるものの、日々の学業や部活動でなかなか直接訪れることができない高校生にとって、直接担当者とお話ができる貴重な時間となりました。
冬期休業中には三者面談が控えています。二年生の三学期は「三年生のゼロ学期」ともいわれる大切な時期です。進学ガイダンスの経験を十分に活かし、進路実現の第一歩を踏み出しましょう!
ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。
  

【1学年】台湾留学セミナー

10月29日(水)、1学年を対象に「台湾留学セミナー」を実施しました。今回は、台湾留学サポートセンターの山口咲乃さんをお招きし、台湾の大学で学べる内容や留学制度についてお話しいただきました。

講話の中では、台湾での学びだけでなく、世界の中での日本の立ち位置や、将来を見据えた学びの姿勢などについても語っていただきました。クイズ形式を取り入れた場面もあり、生徒たちは楽しみながら興味深く話を聞いていました。

台湾留学サポートセンターと本校は約10年にわたる交流があり、これまでにも本校から台湾の大学へ進学した生徒がいます。今回のセミナーを通じて、生徒たちは海外進学や国際的な学びへの関心を一層高める機会となりました。

   

秋の行事特集&大会報告!!

令和7年度ごみのポイ捨て禁止街頭啓発及びゴミ拾いに参加しました。

10月5日(日)に実施された、ごみのポイ捨て禁止街頭啓発及びゴミ拾いに本校生徒48名がボランティアで参加しました。

 

旭川実業高校 オータムコンサートが開催されました。

多くの方のご来場ありがとうございます。

日時 : 10月11日(土) 16:30開場 17:00開演
場所 : 旭川クリスタルホール

ダンスサークル、吹奏楽部の発表の他、ホールでは美術部・書道サークル・
図書局文芸部門(俳句甲子園参加作品)・写真部の作品が展示されました。

   

オーストラリア St. Peterʼs Anglican College の⽣徒との交流

9 ⽉30⽇(⽕) St. Peterʼs Anglican College の⽣徒との交流
オーストラリアのセントピーターズ校の⽣徒25名と教員4名が来旭し、
本校の⽣徒と交流をしました。

 

芸術鑑賞が行われました

令和7年10月7日(火) 旭川足民文化会館
イーハトーブシアター 「真昼の星めぐり」 theMusical
出演者 わらび座
生徒の参加もあり、ミュージカルを楽しみました。
ありがとうございました。

野球秋季全道大会 準決勝

10月19日(日) 大和ハウスプレミストドーム
北照高校と対戦し負けましたが、のびのびとプレーをしていました。
当日は、吹奏楽とチアも駆けつけ応援をしました。

創立65周年記念 打ち上げ花火実施

旭川実業高等学校 打ち上げ花火の実施について

拝啓 仲秋の候、地域の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。また、日頃より本校の教育推進にご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。
さて、今年度、本校は創立65周年を迎え、在校生や同窓生、そして地域の皆様と繋がっていけるイベントとして「打ち上げ花火」の実施を予定してします。
つきましては、下記の通り計画しておりますので、地域の皆様は、ご自宅からご覧いただきますようお願いたします。また、騒音等、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。                                          敬 具

1.実施日時
令和7年11月7日(金)18時30分より(小雨決行)

2.実施場所
本校野球グラウンドより打ち上げ予定。
※花火の打ち上げ時間は、約5分~10分程度を予定しています。

3.観覧対象(校地内)
観覧を希望する在校生と教職員のみと致します。
一般の方は校地内に入ることができません。ご了承ください。

4.その他
・天候の状況により日程を変更になる可能性があります。
・安全面確保の上、実施いたします。

【自動車科】モータースポーツサークルにGT7用ハンドルコントローラーが寄贈されました。

10月9日(木)ATPグループ 旭川トヨペット㈱・ネッツトヨタたいせつ㈱様よりモータースポーツサークルにGT7用ハンドルコントローラー(ロジクール:G293)が寄贈されました。

生徒達も「寄贈していただいたハンドルコントローラーで毎日練習に励み、今年は北海道オールトヨタレーシングカップで全道チャンピンを取れるように頑張ります。」

ATPグループホームページ

https://asahikawa.toyopet-dealer.jp/atpgroup

旭川トヨペット㈱ホームページ

https://asahikawa.toyopet-dealer.jp/

ネッツトヨタたいせつ㈱ホームページ

https://netz-taisetsu.co.jp/

10月11日(土)実施「集まれ!キッズ!!」のご案内

10月11日(土)実施の「集まれ!キッズ!!」のご案内です。

8時30分より受付を開始します。
9時までにご来校ください。

参加されるお子様は、上靴をご用意ください。

当日参加も大歓迎です。
皆さまのご参加をお待ちしています。

【商業科】ウェスタン パワーズ店・川端店でお弁当販売

9月27日(土)、㈱道北アークス様のご協力のもと、商業科2年生が開発したオリジナル弁当をウェスタン川端店・ウェスタンパワーズ店にて販売しました。

当日は生徒自身が店頭に立ち、多くのお客様にご購入いただきました。
川端店では用意した300個が2時間で完売、永山店でもほぼ完売となるなど、大変好評をいただきました。

今回の経験を今後の学習にも活かし、3月に予定している第2弾販売にもつなげていきます。

 

 

【商業科】9/27(土)、ウェスタン川端・ウェスタンパワーズでオリジナルお弁当を販売

商業科2年生が㈱道北アークス様のご協力のもと、オリジナル弁当を開発しました。
9月27日(土)10時~12時の間、ウェスタン川端・ウェスタンパワーズにて販売いたします。

今回のオリジナル弁当は全部で9種類。それぞれに生徒たちのアイデアがつまった、個性豊かなお弁当です。
当日は生徒自身が販売を行いますので、ぜひご来店いただき、生徒たちの頑張りを応援してください!

 

https://www.instagram.com/p/DOulAvqkv48/?img_index=1

集まれ!!キッズ!!申し込み

旭川実業高校の学びを遊んで体験しよう!

【お祭りブース】
・ストラックアウト
・ペットボトルボーリング
・フリスビー
・スーパーボールすくい など

【食べ物ブース】
・旭実スイーツ「ハシカプ」:300円
・焼き鳥(3本):200円
・フランクフルト:200円

【体験ブース】※希望者のみ 定員それぞれ10名
・ミニ四駆制作 参加費:1,000円
・万華鏡制作  参加費:  500円
・缶バッジ制作 参加費:  300円

 

場所:第二校舎(2階玄関より入場)
時間: 8:30受付開始
※8:10より敷地内に入れます。
12:00終了

 

お申し込みはこちらから  ↓

https://seed.software/public/asahikawa_jitsugyo/fbe2fe9a09

※お申し込み時、システムの都合上、中学校の入力がございますので、「その他」を選択し、校名にお子様の小学校を入力してください。