【事務局より】 夏季休業中の事務取扱について

夏季休業期間中の事務取扱を下記の通りとさせていただきます。

・本校の夏季休業期間   8月1日(土)~8月18日(火)

・期間中の事務取扱時間  8:30~16:00 (通常8:00~17:00)

・期間中の事務休業日   土日祝日、夏季休日(教職員)〔8月13日(木)~16日(日)〕

各種証明書の発行を希望される方は、日数を要しますので、お早めにお申し込みください。

OPEN SCHOOL(体験入学・部活動体験会)のご案内

中学生のみなさんを対象に「OPEN SCHOOL(体験入学・部活動体験会)」を実施します。各科に分かれて授業や実習の一部に参加しながら、ぜひ本校の楽しい雰囲気を感じてください。午後からは「部活動体験会」も行われます。(中学校を通して申し込んでください)

また、都合により、部活動体験会に参加できない中学生の皆さんは、中学校の担任の先生へ相談のうえ、本校の「とことんサポート窓口」からご連絡ください。

 

 

【自動車科】YouTube新しい企画動画を更新しました。

いつもご視聴頂きありがとうございます。最近「YouTubeの動画観ましたよ」と多方面から言って頂きありがたく思っております。今後もクルマの楽しさを発進できるチャンネルにしていこうと努力して参ります。

今回のテーマは「ガラスコーティング」です。生徒達がトヨタ・ランドクルーザー200を相手に人生初のコーティングにチャレンジしました。仕上がりはいかに!

最新動画は下の画像をクリック↓

その他自動車科の動画はコチラ↓

2021年学校案内が完成しました

 このたび、旭川実業高校2021年度(来春)入学者向けの生徒募集パンフレット「2021学校案内」が完成しました。

このパンフレットには、自動車科、機械システム科、商業科、普通科の各科紹介ページ、スクールライフ、制服紹介等、見ごたえ充分の内容となっています。

デジタルパンフレットのページからご覧になることができますので、中学生の皆さん、一足早く実業高校を体験してみませんか?

資料請求ページ

【自動車科】YouTube第2弾を公開しました。

いつもご視聴頂きありがとうございます。予想以上の反響で驚いておりますが動画制作の励みになっております。

今回のテーマは「洗車」です。クルマをただ洗うのではなく、ツルツル、ピカピカ、ツヤツヤになるように虫取り、鉄粉落とし、磨き、ワックスと自動車科の「本気洗車」をご覧ください。

最新動画は下の画像をクリック↓

出演:今 井 琉 斗(自3) 伊 藤 優 大(自3)

 

その他の自動車科YouTube動画はこちら↓

【自動車科】YouTuber始めました

「クルマの楽しさを伝えたい」という考えから生まれた企画です。記念すべき第1回目は、ホームルーム(HR)と称し、自動車科の実習工場やカスタムした車、今年の1月に「札幌モーターショー2020」へ出展した車を紹介しています。今後もクルマならではの様々な企画をシリーズ化していきますので是非ご覧ください。

動画は下の画像をクリック↓

出演:今 井 琉 斗(自3) 伊 藤 優 大(自3)

【3学年保護者の皆様】「日本学生支援機構 大学等奨学生予約採用」資料配布について(お知らせ)

 5月29日(金)までの分散登校期間中に、「日本学生支援機構 大学等奨学生予約採用」に関わる生徒対象の説明会を実施し、希望生徒に関係書類を配布致します。

 申込については、資料に基づき行ってください。尚、申込に関しての校内問い合わせ、追加の希望がある場合には、下記まで連絡をお願いします。

旭川実業高等学校 TEL:0166-51-1246     

自動車科・機械システム科・商業科:進路指導部 薮崎(やぶさき)

             普通科:進路指導部 渡邉(わたなべ)

 

マスクを寄贈していただきました。

5月18日(月)北北海道三菱自動車販売株式会社様よりマスク500枚を寄贈していただきました。同社 管理本部 管理部 部長 兼 総務課 課長 柳田直司様が来校され、寄贈式が行われました。

(写真左:柳田様 写真右:相馬校長) ホームページはコチラをクリック↓

また、修学旅行の姉妹校訪問などで長く韓国との交流を続けてきた本校に対し、旭川日韓友好親善協会よりマスク1000枚が寄贈されました。