【男・女バレー部】高体連バレー全道大会で男子ベスト8・女子ベスト4に入賞しました

6月12日(火)~15日(金)、高体連バレーボール全道大会が北海道立北見体育センター他にて行われました。
男子バレー部はベスト8、女子バレー部はベスト4となりました。
 
<男子バレーボール部>
予選グループ
旭川実業 1(25-19 25-22 25-19)2 尚志学園
旭川実業 2(25-17 25-13)0 静内
ブロック決勝トーナメント
旭川実業 2(25-17 21-25 25-15)1 苫小牧工業
旭川実業 0(21-25 21-25)2 東海大四
 *ベスト8
 
<女子バレーボール部>
予選グループ
旭川実業 2(25-11 25-19)0 登別・北大谷室
ブロック決勝トーナメント
旭川実業 2(25-11 25-8)0 虻田
旭川実業 2(25-18 25-18)0 札幌北斗
決勝リーグ戦
旭川実業 0(24-26 21-25)2 札幌大谷
旭川実業 0(22-25 10-25)2 札幌山の手
旭川実業 2(25-13 25-21)0 旭川商業
 *第3位(1勝2敗)
 
遠方から駆けつけてくださいました大勢の父母関係者の皆様、OGの方々の他校に負けない心強い応援、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
 
男子バレーボール部紹介ページはコチラから 
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
協力:女子バレーボール部保護者会
       市村 佳苗選手の父 慎二さん、安部 明日香選手の父 裕二さん

【男・女バレーボール部】 高体連旭川支部予選で アベック優勝しました!

5/30(水)~6/1(金)の3日間、高体連バレーボール旭川支部予選が旭川市総合体育館他にて行われました。
本校の男・女バレーボール部は予選リーグを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。
決勝リーグでは、男女共に全試合をストレートで下し、見事 男女アベック完全優勝を果たしました。
 
<男子バレーボール部>
決勝リーグ
旭川実業 2-0 旭川凌雲
旭川実業 2-0 旭川北
旭川実業 2-0 旭川工業
優 勝
 *男子優秀選手:工藤 涼太(自3)、半田 樹(機3)、赤坂 拓郎(自2)
 
 
<女子バレーボール部>
決勝リーグ   
旭川実業  2-0 旭川西
旭川実業  2-0 旭川商業
旭川実業  2-0 旭川大学高
優 勝
 *女子優秀選手:黒川 このみ(普3)、河島 春香(普3)、及川 莉奈(普3)
 
 
尚、高体連バレーボール全道大会は、6/12(火)~15(金)の4日間、北海道立北見体育センターを中心に行われます。
遠方から駆けつけてくださいました大勢の父母関係者の皆様、OGの方々の他校に負けない心強い応援、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
 
 
男子バレーボール部紹介ページはコチラから
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
協力:女子バレーボール部保護者会
       市村 佳苗選手の父 慎二さん、安部 明日香選手の父 裕二さん、馬田 よしの選手の父 善徳さん

【男子バレー部】 高体連春季バレー旭川支部大会で優勝しました!!

4月28日(土)~29日(日)の2日間、第9回旭川支部バレーボール春季大会が旭川東栄高校他にて行われました。
試合結果は以下の通りです。
2回戦 旭川実業 2-0 旭川明成
準決勝 旭川実業 2-0 旭川北
決勝 旭川実業 2-1 旭川工業

               優 勝

【男・女バレー部】 全道高校バレー新人大会 男子ベスト4! 女子第3位!

2月3日(金)~5日(日)、第7回北海道高等学校バレーボール新人大会が深川市総合体育館を中心に行われました。
 
<男子>
本校の男子バレー部は、1回戦から準々決勝まで順調に勝ち進み、準決勝に進出しました。
準決勝では、札幌の強豪・札幌藻岩高校と対戦しましたが、残念ながらセットカウント2-0のストレートで敗れてしまいました。
また、その後3・4位決定戦が行われ、先日の春の高校バレー全国大会に出場した東海大四高校と対戦し、最後まで諦めない粘り強いバレーを展開しましたが、後一歩及ばず、2-0で敗れ、ベスト4という結果となりました。インターハイ全道大会のシード権を獲得する等、今後の活躍が期待されます。
1回戦 旭川実業 2(25-9 25-9)0 根室
2回戦 旭川実業 2(25-13 25-13)0 静内
準々決勝 旭川実業 2(27-25 25-17)0 豊富
準決勝 旭川実業 0(19-25 14-25)2 札幌藻岩
3位決定戦 旭川実業 0(24-26 20-25)2 東海大四
  最終結果 ベスト4
 
 
 
<女子>
本校の女子バレー部は、1回戦から準々決勝まで順調に勝ち進み、準決勝に進出しました。
準決勝では、春の高校バレー全道大会の準決勝で敗れた、札幌大谷高校と対戦しました。残念ながら、春高バレーの雪辱を果たすことができず、セットカウント2-0のストレートで敗れてしまいました。
また、その後3・4位決定戦が行われ、旭川商業高校と対戦し、セットカウント2-0のストレートで破り、第3位という結果を残すことができました。
2回戦 旭川実業 2(25-18 25-9)0 函館大妻
3回戦 旭川実業 2(25-17 25-14)0 札幌国際情報
準々決勝 旭川実業 2(25-18 25-12)0 札幌啓北商業
準決勝 旭川実業 0(21-25 19-25)2 札幌大谷
3位決定戦 旭川実業 2(25-21 25-15)0 旭川商業
  最終結果 第3位
 
この結果に満足することなく、更に上のステージを目指して、夏のインハイ出場に向けて頑張ってほしいと思います。
遠方から駆けつけてくださいました、父母関係者の皆様、OB・OGの方々の心強い応援、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
 
 
男子バレーボール紹介ページはコチラから
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
協力:市村 慎二さん(市村 朋香選手、佳苗選手の父)、馬田 善徳さん(馬田 よしの選手の父)

【男・女バレー部】 全道新人大会の出場を決めました

1月14日(土)、15日(日)の2日間、第7回全道高校バレーボール新人大会旭川地区予選が旭川凌雲高校他にて行われました。
(女子バレー部については、北海道バレーボール協会の推薦出場が決定している為、旭川地区予選を免除されます。)
本校の男子バレー部は、最終日の決勝リーグにおいて、旭川北高を2-0、旭川西高を2-0、旭川工業高を2-0のストレートで破り、見事全勝優勝を果たしました。
 
このあと、男・女バレー部は、2/3(金)~5(日)、深川市総合体育館他で行われる「第7回北海道高等学校バレーボール新人大会」北海道大会に出場します。尚、組み合わせ抽選会は、1/21(土)に行われる予定です。
皆様のご声援、宜しくお願いします。
 
 
男子バレーボール部紹介ページはコチラから
女子バレーボール部紹介ページはコチラから

【女子バレー部】 春の高校バレー 北海道代表決定戦で第3位に入賞!

11月3日(木)~6日(日)、「春の高校バレー北海道代表決定戦」(第4回全日本バレーボール高等学校選手権大会 北海道代表決定戦)が札幌市にある北海きたえーるにて行われ、男・女バレー部が揃って出場しました。
 
男子バレー部は、11/4(金)、2回戦で札幌の強豪 尚志学園高校と対戦しました。
万全なチーム状態で試合に臨むことができず、残念ながらセットカウント0対2のストレートで敗れてしまいました。
 
また、女子バレー部は、決勝トーナメントを順調に勝ち進み、準決勝(代表決定戦進出)に進出し、札幌大谷高校と対戦しました。
第1セット目は、レシーブからの攻撃のリズムを作り、終盤で主導権を握り、セットをものにしました。第2・第3セット目では、相手からのスパイク・ブロックに粘りの拾ってつなぐバレーで試合を展開しましたが、勢いにのった札幌大谷高校の攻撃を止めることができず、セットカウント1対2のフルセット末、敗れてしまいました。
 

春の高校バレー全道大会(女子バレー部)
2回戦 旭川実業 2-0 滝川西 
3回戦 旭川実業  2-0 札幌国際情報
準々決勝 旭川実業 2-0 虻田
準決勝 旭川実業 1-2 札幌大谷
 
春の高校バレー全国大会出場はなりませんでしたが、1・2年生がこの悔しさをバネに今後活躍してくれることを祈っています。
遠方から応援に駆けつけてくださいました、父母会関係者の皆様、OGの方々には心から感謝申し上げます。
 
 
男子バレーボール部の紹介ページはコチラから
女子バレーボール部の紹介ページはコチラから
協力:市村 慎二さん(市村 朋香選手、佳苗 選手の父)、馬田 善徳さん(馬田 よしの 選手の父)

【男子バレー部】 春の高校バレー北海道大会への進出を決めました!

10/1(土)~2(日)、春の高校バレー旭川地区予選が旭川工業高校他にて行われました。
本校の男子バレー部(女子バレー部については、道協会から全道大会出場の推薦を受けているため、地区予選は免除)は、初日の予選を勝ち抜き、最終日の決勝リーグまで順調に勝ち進むました。
決勝リーグでは、旭川北、旭川西高校にそれぞれセットカウント2-0でのストレートで勝利しました。最終戦の旭川工業高校戦では、拾ってつなぐバレーで、2-1のフルセット末見事勝利し、リーグ戦3連勝で2年ぶり14回目の支部優勝を果たしました。
このあと、男子バレー部は、女子バレー部と共に、11/3(木)~6(日)、北海きたえーる(札幌市)で行われる「春の高校バレー」北海道大会に出場します。尚、組み合わせ抽選会は、10/22(土)に行われる予定です。
皆様のご声援宜しくお願いします。
 
 
男子バレーボール紹介のページはコチラから

【男子バレー部】 第2回 横田杯 男子バレーボール選手権大会で優勝!

9月17日(土)~19日(月)、「第2回 横田忠義杯 高校男子バレーボール選手権大会」が中札内交流の杜体育館他にて行われました。
本校の男子バレー部は、予選リーグ(Cグループ)を1位で突破し、その後、決勝トーナメントを順調に勝ち進みました。準決勝では恵庭南高校に2-0、決勝戦では準決勝で白樺学園高校を下した、帯広工業高校を2-0のストレートで下し、見事優勝することができました。
試合結果は以下のとおりです。

予選リーグ(Cグループ)
旭川実業 2-0 札幌稲雲
旭川実業 2-0 斜里
旭川実業 2-0 釧路湖陵・弟子屈
旭川実業 2-0 函館工業
  ミュンヘン五輪 金メダリスト 横田忠義さんとの記念撮影
決勝トーナメント
2回戦 旭川実業 2-0 豊富
準々決勝 旭川実業 2-0 旭川工業
準決勝 旭川実業 2-0 恵庭南
決勝 旭川実業 2-0 帯広工業
<最終順位>
1位 旭川実業
2位 帯広工業
3位 白樺学園
4位 恵庭南
 
男子バレーボール部の紹介ページはコチラから

高体連バレーボール旭川支部予選で女子バレー部が優勝しました

5月30日(月)~6月1日(水)、高体連バレーボール旭川支部予選が旭川市総合体育館他にて行われました。
 
<女子バレー部>
女子バレー部は、予選及び決勝リーグを順調に勝ち進み、決勝リーグに進出しました。
決勝リーグでは、苦戦を強いられましたが、見事3勝し、全勝優勝を果たしました。

女子予選グループ

旭川実業 2-0 旭川東栄
女子決勝トーナメント
旭川実業 2-0 旭川明成
女子決勝リーグ
優勝 旭川実業 3勝
2位 旭川大学高 2勝1敗
3位 旭川西 1勝2敗
4位  旭川商業 3敗
上位2チームが全道大会へ
 
尚、全道大会は、6月14日(火)~17日(金)、旭川市総合体育館を主会場に行われる予定です。
選手皆さんの健闘を祈ると共に、地元開催の利を活かし、たくさんの力強い応援を宜しくお願い致します。
 
女子バレーボール部の紹介ページはコチラから
協力:市村 慎二さん(市村 朋香 選手、佳苗 選手の父)
 
 
<男子バレー部>
男子バレー部も予選及び決勝トーナメントを順調に勝ち進み、決勝リーグに進出しました。
この決勝リーグでは、上位2チームが全道大会出場権を手にしますが、上位3チームが2勝1敗で並ぶという混戦のゲーム展開でした。
しかし、セット率で後一歩及ばず、残念ながら3位入賞という結果に終わり、全道大会出場を逃しました。
また、今大会の優秀選手賞に主将の木村有希君が選出されました。
 
男子予選グループ
旭川実業 2-0 旭川明成
男子決勝トーナメント
旭川実業 2-0 旭川東栄
 男子決勝リーグ
優勝 旭川西 2勝1敗
2位 旭川工業 2勝1敗
3位 旭川実業 2勝1敗
4位 富良野 3敗
セット率により、上位2チームが全道大会へ
 
男子バレーボール部の紹介ページはコチラから
男子バレーボール部のブログはコチラから