【男子バレー部】 平成25年度 バレー祭で優勝しました

 4/14(日)、『平成25年度バレー祭』が旭川工業高校体育館にて行われました。
 本校男子バレー部は決勝トーナメントを順調に勝ち進み、決勝戦で旭川工業高校と対戦し、セットカウント2対0のストレートで破り、見事優勝しました。
 詳しい試合結果は下記のPDFファイルをご確認下さい。
 
25バレー祭高校男結果

【女子バレー部】 平成25年度 バレー祭で優勝しました

 4/14(日)、『平成25年度バレー祭』が旭川明成高校体育館にて行われました。
 本校女子バレー部は決勝トーナメントを順調に勝ち進み、決勝戦で旭川大学高校と対戦し、セットカウント2対0のストレートで破り、見事優勝しました。
 詳しい試合結果は下記のPDFファイルをご確認下さい。
 
25バレー祭高校女結果

【女子バレー部】 全国私学バレーボール選手権大会(さくらバレー)の試合結果です

 4/1(月)~4(木)、「第18回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会(さくらバレー)」東京都町田市総合体育館他にて行われました。
本校の女子バレー部は、予選リーグH組(5チーム)で2勝2敗の3位という結果となりました。
 
さくらバレー試合結果
予選1日目(4/2)
旭川実業 0(23-25、24-26)2 鹿児島城西(鹿児島)
旭川実業 2(25-15、25-12)0 高岡龍谷(富山)
予選2日目(4/3)
旭川実業 2(25-17、25-17)0 羽黒(山形)
旭川実業 0(18-25、17-25)2 高崎健康福祉大高崎(群馬)

  ※ 予選リーグ(5チーム)結果 3位(2勝2敗)

 
新1年生を迎え、新チームでの参戦でしたが、残念ながら予選リーグを突破することができませんでした。
このチームは、まだまだ出発したばかりの伸びしろが計り知れないチームです。この悔しさをバネにインターハイでも活躍してくれることを期待しています。
遠方より駆けつけて頂きました父母関係者の皆様、また、今春卒業したOGの佐藤 麻優子さん、応援ありがとうございました。
 
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
協力:市村 佳苗選手の父 慎二さん、真鍋 奈々恵選手の父 徹也さん

【バドミントン部】第41回全国高等学校選抜大会でベスト8に入りました

 3月25日(月)~28日(木)の4日間、福岡県北九州市(北九州総合体育館)において「第41回全国高等学校選抜バトミントン大会」が行なわれ、男子バドミントン部が北北海道代表として出場しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男 子 学 校 対 抗 戦      ベ ス ト 8
2回戦 旭 川 実 業 米 子 北 (鳥取)
3回戦 旭 川 実 業  1 -  3  富 岡 (福島) 
           
男 子 シ ン グ ル ス ベ ス ト 8
2回戦 吉 川  改 (旭川実業) 暁 (三重)
3回戦 吉 川  改 (旭川実業) 九州国際大付属 (福岡)
           
男 子 ダ ブ ル ス  
2回戦 吉 川・青 木 (旭川実業) 新 田 (愛媛)

 全国大会を終えたバドミントン部は、現在滋賀県で行なわれている有力校バドミントン合宿に参加し、夏のインターハイに向けて頑張っています。今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

【バドミントン部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

【女子バレー部】 第3回旭川支部バレーボール冬季大会で優勝しました

 2/9(土)・10(日)の両日にわたり、「第3回 旭川支部バレーボール冬季大会」が旭川明成高校体育館他にて行われました。
 本校の女子バレー部は、2回戦・旭川明成高校、準決勝・旭川東高校、決勝・旭川大学高校を下し、見事全勝ストレートで優勝することができました。
 

<旭川支部バレー冬季大会試合結果>
2回戦 旭川実業 2-0 旭川明成 
準決勝 旭川実業  2-0 旭川東
決勝 旭川実業 2-0 旭大高 
 
女子バレーボール部紹介ページはコチラから

【男子バレー部】 第3回旭川支部バレーボール冬季大会で優勝しました

 2/9(土)・10(日)の両日にわたり、「第3回 旭川支部バレーボール冬季大会」が本校体育館他にて行われました。
 本校の男子バレー部は、2回戦・富良野高校、準決勝・旭川凌雲高校、決勝・旭川北高校を下し、見事全勝ストレートで優勝することができました。
<旭川支部バレー冬季大会試合結果>
2回戦 旭川実業 2-0 富良野高校 
準決勝 旭川実業 2-0   旭川凌雲
決勝  旭川実業  2-0  旭川北
 
 
男子バレーボール部紹介ページはコチラから

【女子バレー部】 全道高校バレー新人大会で準優勝しました

 2/1(金)~3(日)、「第8回 北海道高等学校バレーボール新人大会」小樽市総合体育館他にて行われました。
 本校の女子バレー部は、2回戦・深川西高校、3回戦・羽幌高校、準々決勝・札幌北斗高校、準決勝・江陵高校をそれぞれストレートで破り、決勝戦に進出しました。
 決勝戦では札幌大谷高校と対戦し、残念ながらセットカウント0対2のストレートで敗れてしまいました。
<北海道高校バレー新人大会 試合結果>
2回戦 旭川実業 2(25-11、25-17)0 深川西
3回戦 旭川実業 2(25-12、25-17)0 羽幌高校
準々決勝 旭川実業 2(25-11、25-16)0 札幌北斗
準決勝 旭川実業 2(25-16、25-12)0 江陵高校
決勝 旭川実業 0(17-25、14-25)2 札幌大谷
 
 優勝こそ逃しましたが、春高バレー全国大会直後の大会で、練習時間を多く確保できない中、新チームの1・2年生は良く頑張ってくれたと思います。夏のインターハイでの更なる飛躍を祈りたいと思います。
 また、悪天候の中、遠方より応援に駆けつけて頂きました父母関係者の方々、OGの方々には心から感謝申し上げます。
 
 
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
協力:市村 佳苗選手の父 慎二さん、安部 明日香選手の父 祐二さん

【男子バレー部】 全道高校バレー新人大会の試合結果です

 2/1(金)~3(日)、「第8回 北海道高等学校バレーボール新人大会」小樽市総合体育館他にて行われました。
 本校の男子バレー部は、1回戦で今大会で第3位に入賞した、尚志学園高校と対戦しました。
2年連続のベスト4進出を目標に臨んだ大会でしたが、残念ながらセットカウント1対2のフルセットで敗れてしまいました。
 遠方より応援に駆けつけて頂きました父母関係者の方々、OBの方々には心から感謝申し上げます。
夏のインターハイ上位進出を目指して頑張っていきますので、今後ともご声援を宜しくお願いします。
 
<北海道高校バレー新人大会 試合結果>
1回戦 旭川実業 1(25-20、16-25、25-12)2 尚志学園
 
男子バレーボール部紹介ページはコチラから

【サッカー部】2/2 今年もサッカー部が「春光台除雪ボランティア活動」を行いました

 2月2日(土)午前10:00から、今年もサッカー部が「春光台地区除雪ボランティア活動」を行いました。

 この活動は、学校周辺の一人暮らしのお年寄り宅を訪問し、除雪・排雪のお手伝いをさせていただく奉仕活動です。この日は、サッカー部員39名が一旦希望学園前に集合し、その後グループごとに3か所に分かれて約2時間除雪に汗を流しました。

 正月のサッカー選手権出場への応援へのお礼の意味もこめられた活動でしたが、お年寄りから「ありがとう」と声をかけられた生徒たちは、かえって皆恐縮していました。旭川市内は例年以上に積雪が多く、除雪に苦労されているお年寄りが多いようですので、このような活動をぜひ今後も継続していきたいと思います。

【ソフトテニス部】 全日本高校選抜ソフトテニス大会で男子団体ベスト4に入賞しました

 1月15日(火)~18日(金)、「全日本高校選抜ソフトテニス北海道大会(平成24年度 北海道高等学校新人戦ソフトテニス選手権大会 兼 第38回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会)」が北海道立総合体育センター(北海きたえーる)で行われ、本校ソフトテニス部(男・女)が出場しました。
 試合結果は以下のとおりです。
 
<男子団体戦>
予選
2回戦 旭川実業 2-1 北見北斗
3回戦 旭川実業 2-1 苫小牧工業
※決勝リーグ進出
決勝リーグ
旭川実業 0-3 北海道尚志学園
旭川実業 1-2 とわの森三愛
旭川実業 1-2 北見柏陽
※決勝リーグ 0勝3敗で4位
 
<女子団体戦>
予選
1回戦 旭川実業 3-0 滝川西
2回戦 旭川実業 1-2 とわの森三愛
 
 
ソフトテニス部紹介ページはコチラから