【女子バレー部】 高体連バレー旭川支部予選で39年連続の優勝を果たしました

 5月25日(水)~27日(金)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が旭川大雪アリーナを中心に行われました。本校の女子バレー部は、予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。

 決勝リーグでは3試合ともストレートで勝ち、39年連続の優勝を果たしました。また、優秀選手として、湊 ひかり さん(3年・根室啓雲中出身)、若杉 夏実さん(3年・上磯中出身)、大澤 桃華さん(3年・釧路鳥取西中出身)が選出されました。

 おめでとうございます。全道大会(函館)での活躍を期待しています。

1

3

4

5

7

8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子予選グループ
① 旭川実業 2(25-3、25-5)0 富良野緑峰
女子決勝トーナメント
① 旭川実業 2(25-12、25-15)0 旭川南
女子決勝リーグ
① 旭川実業 2(25-12、25-14)0 留萌
② 旭川実業 2(25-16、25-10)0 旭川商業
③ 旭川実業 2(25-21、25-20)0 旭川大学
優 勝(決勝リーグ3勝0敗)

 

  尚、全道大会は 6月14日(火)~17日(金)の4日間、函館アリーナを中心に行われます。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]女子バレーボール部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:女子バレーボール部父母会(坂本さん、尾亦さん)

 

 

 

【男子バレー部】 高体連バレー旭川支部予選で5年連続の優勝を果たしました

 5月25日(水)~27日(金)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が旭川大雪アリーナを中心に行われました。本校の男子バレー部は、予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。

 決勝リーグでは、3試合ともすべてストレートで勝ち、5年連続の優勝を果たしました。また、優秀選手として、樽野 貴之 君(3年・神楽中出身)、工藤 将城 君(3年・六合中出身)、 菊地 裕太 君(3年・六合中出身)が選出されました。

 おめでとうございます。全道大会(函館)での活躍を期待しています。

      1 2 3 4 5 6 7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合結果は以下の通りです。

男子予選グループ
① 旭川実業 2(25-14、25-15)0 旭川西
男子決勝トーナメント
① 旭川実業 2(25-12、25-15)0 旭川南
男子決勝リーグ
① 旭川実業 2(25-12、25-12)0 旭川北
② 旭川実業 2(25-10、25-12)0 旭川東
③ 旭川実業 2(25-23、25-17)0 旭川工業
優 勝(決勝リーグ3勝0敗)

 

 尚、全道大会は 6月14日(火)~17日(金)の4日間、函館アリーナを中心に行われます。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]男子バレーボール部紹介ページはコチラから

【野球部】「春季高校野球旭川支部予選」の試合結果です

 5月14日(土)より旭川スタルヒン球場で開幕した「第55回春季高校野球旭川支部予選」において、本校野球部は惜しくも2回戦敗退に終わりました。

 1回戦・旭川南高校に10対4で勝ち、5月16日(月)の2回戦に進出し、旭川龍谷高校と対戦しました。

 4回表に1点、6回表にも1点を追加し2-0とリードしましたが、6回裏に2-5と逆転を許し、7回裏に更に3点を追加され、残念ながら2-8で敗れてしまいました。

 野球部にはこの悔しさを糧にして、夏の選手権大会に向け再出発を図ってほしいと思います。今後ともご声援を宜しくお願い致します。また、多くの皆様に最後まで温かい応援をいただきまして、誠にありがとうございました。

 1回戦 旭川実業 10-4 旭川南

 2回戦 旭川実業     2-8 旭川龍谷

 126153138113010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【硬式テニス部】高体連旭川支部予選に出場し全道大会進出を決めました

    5月16日(月)~18日(水)の3日間で行われた「第56回 高体連 旭川支部予選」に、本校硬式テニス部が出場し男女共に全道大会進出を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

男子団体戦・・・・・優勝

男子ダブルス・・・・優勝菊池耕介(普3)・定政赳流(普1)ペア

          3位:田村虎大(機1)・藤崎晴大(普1)ペア

男子シングルス・・・優勝菊池耕介(普3)

         準優勝:田村虎大(機1)

          3位:定政赳流(普1)

          5位:渡部夢叶(普1)

 

女子シングルス・・・準優勝:坪崎来実(普1)

 

全道大会は6月14日から帯広で行われますの、今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2016 第2~4節」の試合結果です  

001

 

 

 

 

 4月29日(金・祝)、5月3日(火祝)、8日(日)と「プリンスリーグ北海道2016」の第2~4節が行われました。

 本校のサッカー部は、第4節を終了して 3勝1分(勝ち点10)で単独首位に立ちました。

 試合結果は以下の通りです。

   第2節(4/29)  旭実 3-0 帯広北

   第3節(5/3)  旭実 1-1 札幌第一

   第4節(5/8)  旭実 3-0 駒大苫小牧

IMG_5244 IMG_5627 IMG_5204

 

 

 

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 10 9 1 +8
2 コンサドーレ札幌U-18 9 11 3 +8
3 北海高校 9 8 2 +6
4 札幌大谷高校 7 10 4 +6
5 帯広北高校 6 5 11 -6
6 札幌第一高校 5 8 4 +4
7 北海道大谷室蘭高校 0 1 12 -11
8 駒大苫小牧高校 0 0 15 -15

 

 

 第5節は、高体連によるブランクを挟んで、 6月25日(土)に帯広の森球技場Bにて 北海高校(13:05~)と対戦する予定です。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:宮本 晃一 さん

 

【女子バレー部】 「第13回 旭川支部バレー春季大会」の試合結果です 

 4月23日(土)~24日(日)、「第13回 旭川支部バレーボール春季大会」が旭川東高校体育館にて行われました。

 試合結果は以下のとおりです。

 坂本 (1) 坂本 (2) 坂本 (3) 坂本 (4) 小林(大) 清水さん5 尾亦1 尾亦2 尾亦3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「旭川支部バレー春季大会」試合結果
2回戦 旭川実業 2(25-2、25-5)0 富良野
準決勝 旭川実業 2(25-5、25-14) 0 留萌
決 勝 旭川実業 2(25-12、25-15)0 旭大高

 

 最終結果 優 勝

 

arrow01 協力:女子バレーボール部父母会(河治さん、尾亦さん、小林(大)さん、清水さん、坂本さん)

【男子バレー部】「第13回 旭川支部バレー春季大会」の試合結果です

 4月23日(土)~24日(日)、「第13回 旭川支部バレーボール春季大会」が旭川東高校にて行われました。

 試合結果は以下のとおりです。

「旭川支部バレー春季大会」試合結果
2回戦 旭川実業 2(25-20、25-13)0 旭川西
準決勝 旭川実業 2(25-20、25-16) 0 旭川北
決 勝 旭川実業 2(25-15、25-10)0 旭川工業

 最終結果 優 勝

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2016」が開幕しました

 001

 

 

 

 4月24日(日)札幌東雁来東グラウンドにて「プリンスリーグ北海道2016」が開幕しました。

 開幕試合となる第1節は、多くの保護者の方々並びにサッカー部OBの皆さんの応援の中、北海道大谷室蘭高校と対戦し、2-0で下して開幕戦を白星で飾りました。

 第2節は、4月29日(金・祝)札幌東雁来西グラウンドにて、帯広北高校(11:00~)と対戦する予定です。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 札幌大谷高校 3 6 0 +6
2 札幌第一高校 3 5 0 +5
3 旭川実業高校 3 2 0 +2
3 北海高校 3 2 0 +2
5 コンサドーレ札幌U-18 0 0 2 -2
5 北海道大谷室蘭高校 0 0 2 -2
7 駒大苫小牧高校 0 0 5 -5
8 帯広北高校 0 0 6 -6

 

 

 

 本年度も皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

 

【卓球部】全国高校選抜卓球大会で女子シングルス5位に入賞しました

 3月26日(土)~28日(月)の3日間、福島県郡山市で行われた「全国高等学校選抜卓球大会」に、普通科3年生の赤塚 雅さんが出場し、女子シングルス(2部)で 第5位に入賞しました。

 今後もインターハイを目標に、少しでも良い結果を残せるよう卓球部全員で頑張りますので、皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

 詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

予選リーグ
赤塚(旭川) -0   関 (群馬)
赤塚(旭川) -2 加藤(石川)
決勝トーナメント
赤塚(旭川) -2 宮川(高知)
赤塚(旭川) 2- 北村(栃木)

【バドミントン部】全国高校選抜バドミントン大会の結果です

     3月24日(木)~28日(月)まで5日間にわたり、山形県鶴岡市小真木原総合体育館と鶴岡市櫛引スポーツセンター体育館で行われた「第44回 全国高等学校選抜バドミントン大会」に、本校男女バドミントン部が北北海道代表として出場しました。

   男子は、学校対抗(団体戦)の1回戦で西武台千葉(千葉)と対戦し3対0で勝利しましたが、2回戦で富岡ふたば未来学園(福島)に3対0で敗れました。また、ダブルスで遠藤大輝・稲垣康太ペアが、シングルスで遠藤真彦が2回戦まで進出しました。女子は、学校対抗の1回戦で聖心ウルスラ学園(宮崎)と対戦し3対1で敗れ、ダブルスで榎本凪歩・市橋実結が2回戦まで進出しました。

 今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。