「オータムコンサート」開催

10月10日(土)、大雪クリルスタルホールにて「オータムコンサート」が開催され、吹奏楽部、太鼓部、ダンスサークルが日頃の練習の成果をステージで披露しました。今年は新型コロナウイルスの感染予防対策として座席数600席から密を避けるため、半分の300席を観客数としました。

ダンスサークルの元気溢れるダンスや太鼓部の迫力のある撥さばき、全国大会出場が決まった吹奏楽部の圧巻の演奏で会場が沸きました。

今年はコロナ禍によりイベントが続々と中止になり、ダンスサークルはこのコンサートが最初で最後の発表の場となりました。また、ホールでは美術部の油絵作品を展示しました。

 

 

【吹奏楽部】初の定期演奏会が盛況のうちに終了しました。

2月9日(日)旭川市公会堂で行われた「旭川実業 吹奏楽部 定期演奏会」が盛況のうちに終了いたしました。公演は、ディズニーの名曲やサックスによる三重奏、J-popメドレーなどバラエティーに富んだ構成で、開場も非常に盛り上がっていました。

 

【吹奏楽部紹介ページ・活動の記録はコチラ】

【吹奏楽部】2月9日(日)初の「定期演奏会」を実施します!

2月9日(日)創部以来、初の定期演奏会を行います。

場 所:旭川市公会堂(北海道旭川市常磐公園)

時 間:13:00(開場)13:30~(開演)

入場料:500円(小学生以下無料)

チケット取扱い:旭川市民文化会館

ヤマハミュージックリテイリング旭川店

コーチャンフォー旭川店

お問い合わせ:0166-51-1246(吹奏楽部顧問:辻村)

【吹奏楽部】第19回東日本学校吹奏楽大会 高校の部 「銀賞」獲得

10月13日(日)金沢歌劇座大ホールで行われた「第19回東日本学校吹奏楽大会 高校の部」に吹奏楽部が出場し「銀賞」を獲得しました。演奏曲は樽屋雅徳作曲の『ノーヴェンバー・ナインティーン』、3年生にとって最後の大会でしたが、金賞まであと1点という結果でした。

吹奏楽部出場メンバー 本大会が高校生活最後となる3年生メンバー

【吹奏楽部・太鼓部】やどりぎの丘コンサートに出演しました。

9月28日(土)に春光台小学校で行われた「第14回 やどりぎの丘コンサート」に吹奏楽部と旭実太鼓部が出演しました。太鼓部は3曲、吹奏楽部は2曲を披露しました。

1曲目:桜 2曲目:厳 3曲目:雷技
1曲目:パプリカ 2曲目:アラジンメドレー

【吹奏楽部】第64回北海道吹奏楽コンクールで金賞受賞

8月29日(木)札幌コンサートホールKitaraにて行われた「第64回北海道吹奏楽コンクール 高校C編成の部」に吹奏楽部が出場し金賞を受賞しました。また、本コンクールの代表にも選ばれ本校初の快挙となりました。演奏曲は「樽屋雅徳作曲 ノーヴェンバー・ナインティーン」で10月13日(日)石川県金沢歌劇座に行われる「第19回東日本学校吹奏楽大会」へ出場します。

【吹奏楽部ホームページはコチラをクリック】

【吹奏楽部】「北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」で金賞に輝きました

8月4日(日)、「第64回北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」が旭川市民文化会館にて行われました。

本校の吹奏楽部は総勢25名(高校C編成の部)が出場し、「ノーベンバー・ナインティーン/樽屋雅徳」を演奏しました。

高校C編成の部には、全7校が出場しており、最終審査の結果、見事に金賞に輝き、また旭川地区代表校としても選出されました。尚、全道大会は、8月29日(木)に札幌コンサートホールkitara(大ホール)にて行われます。

引き続き、皆さまの温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

北海道吹奏楽連盟ホームページ